くろねこ天使のつぶやき

ねこ専門のあみぐるみ作家としての活動や
製作の様子、作品紹介、日々の事書いて
いきます。

編み物封印生活..その後

2017-05-10 16:36:41 | 日記
皆さん、こんにちは。

かれこれ一週間ほど、言いようのない鈍痛としびれに

悩まされているくろねこ天使です。

外では冬を健気に乗り越えた 多肉ちゃんが元気に

お花を一杯咲かせてくれてます







こんなに沢山、咲くのは初めて  ありがとう💕





ミントもコップの中で根を出してくれたのでテラコッタの鉢に

地下茎のミントは地植えにすると何処までも広がってしまうので

要注意です。


小さなグリーンたちは、こんなにたくましいのに

私はというと、痛みで顔がぶちゃくなってます!

駄目ですね...で、行ってきました

たまにお世話になる整形外科

先生の診断によると、〇〇〇〇症候群(わすれちゃったぁ)

要するに、肩や肩甲骨周りの筋肉が凝り固まり

固くなってしまいそのすぐ下にある神経が圧迫されて

痛みと痺れが出る  という事らしい

私は尋常じゃない程のなで肩なんです!こーゆー人は余計なりやすいそう。

速攻 リハビリをお願いしました。自分で出来るケア知りたいですから。

今日いろいろ教えて頂きました。

やっぱり、プロから聞かないと知らない事いっぱいです!


早速こんなの作りました。





肩を開いて肩甲骨周りのストレッチや首の下に入れて

首回りのストレッチが出来ます。寝た状態で使うやつです。

とにかく症状が強いうちは、重力がかからないように

肩の上げ下げや首を左右にひねる運動も寝て行う様にと言われました。

バスタオル巻いて作ってますよ。


長さは45㎝ほど  直径9㎝ほどです。

肩甲骨に近い方には、ラップの芯を入れてみました。

背骨に沿うようにしてこの上に乗っかって、脱力すると

胸が大きく開きます。このまま5分ほど


気になる方、やっってみて下さい。

しばらくリハビリのお世話になろうと思ってます。

この痛みが治まらないと、編み物するのはかなり辛いことになりそう。



これも、きちんと自分をケアしていく事から

逃げていてはいけませんよというメッセージなんだろうなあ


編み物以外の情報や話題を提供できればと思います。


   あなたを笑顔にできるもの♥くろねこ天使





本日もありがとうございました。