gooブログ…やっと安定かも?

楽ーな感じで始めます…(間違ってはいないと思いますが責任感無し)
書かなくては!って義務感は減少…^_^

新しいメガネ

2025年02月03日 | 日記

今日は新しいメガネを作りに行きました。

今のも使えるのですが…レンズコートが剥がれてきてやや見難い。

実感としてはいくらティッシュで拭いても汚れが取れない感じ。

 

前回作ってから6年経過で、レンズだけの交換もできるのですが…せっかくなんでフレームも新品に…まあ若くは無いんでフレームはあまり主張せずに?って選ぶと…前と同じ?(ちょっと違いますが…)

まあ歳も歳だし6年経過しているし…視力検査をお願い。幸い視力は衰えておらず安心。

 

まあ一度作ったら数年は買い替えないので同じお店で作った方が安心かも?

最近はどのお店も値段的には同じような感じで…やっぱり「良いデザインのフレームは高め」

レンズは形よりもカットやコートで値段が決まります。

私の場合、遠近と乱視…オプションで傷に強いハードコート。

曇り止め加工もあるのですが…ハードコートと両方は選べ無いらしいです…。

 

新しいメガネは一週間ほどの納期。

以前は標準仕様なら即日仕上げってあった様ですが、「標準ってなに?」って思うので一人一人のカスタムに一週間って言うのは仕方が無い感じ。

まあ運転するのに「眼鏡等」ですからメガネ無しでは違反。

予備も作っていましたので新しいのが出来上がるまではそれを使います。

一応予備なのでレンズに特殊なコートは入れていないのですが、100円ショップの老眼鏡とは違うので標準的なコートはやってあるようです。

やはり新品のレンズは表面がツルツルなのか?曇りにくいです。


VHS問題?

2025年02月03日 | 日記

VHS2025問題?なんだそれ?

なんでもVHSテープの再生が2025(今年)ぐらいで見えなくなる?

再生する機械や磁気テープの限界?

慌ててDVDなどにダビング依頼が殺到?

 

今さら?

ウチではとっくにVHSやベータのアナログテープを再生するデッキは廃棄。

どうしても残しておきたい結婚式や子供の成長記録はDVDにダビング済み。

 

昔のTV録画したものを見直すってほとんど無いし…

まあテープはゴミで出したら良いのですが…まあそのうち…^_^。

 


恵方巻き

2025年02月03日 | 日記

今年は2月2日らしいですね。

恵方巻きを買ってきていないなあ…と思ったら自分で作っていました…^_^。

承諾を得ていないので画像は無し(個人的には良くできていると思いますが…)

 

チョコは作っているのを見たことないですが、ケーキも自分で作ってます。

まあ好きで作っている様なので、遠慮無くいただきます…^_^。

 

今日は近くのお寺で「節分会」

福は内ですね…^_^。