猫って可愛いだけじゃないんだゼ。〔猫4コマ〕無料配信中。

猫は可愛くて当たり前!でも、それだけじゃ無いって事を漫画にして知らせたい。そんなブログ。

ここの。が虹の橋を渡ってしまいました。

2024-10-23 21:12:06 | にゃんず雑記


10月15日午後7時33分
ここの。 永眠

享年13歳10か月

前回のブログ更新時に甲状腺亢進症の投薬中と記事をアップしてから
約10か月ブログも更新して居なかったが

甲状腺の薬は非常に良く効いていた
だけど今年のお盆あたりから急激に体重が減ったので病院に行ったら
消化器系のリンパに異常が見つかり
ここからステロイドの投与も加算する事になった

実の所このステロイドも非常に良く効いていた
食欲も戻り、体重も2kg迄戻り
10月に入ってから数回目のエコーではもうリンパの異常も見えなくなって
そろそろステロイドを減らそうかという話をしていた矢先だった

そこから一週間で急激に体重が減ってきた
ついこの前いい感じだなとされたばっかりなのに
また病院に行くことに

すぐに解ったのが「脱水症」だった
さらに血液検査をしたら結果に驚いた

結果を言えば「腎臓病」になってた…
医者が言うには
症状的には「急性腎臓病」では無いと言う
(急性にはもっと見て解る症状がでるという)

「慢性」と言うにもちょっと違うけど
コレはもう年齢的(身体の限界という意味で)な事ではないか
と言う判断に近いかもと

実際血液検査のメモリが振り切れて計測不能な所があった

猫の腎臓病は避けられないと言う話は聞いていたが
コレまでの血液検査では非道い異常値はでていなかったし
心配するレベルの物は甲状腺以外ではでていなかったここの。

あまりに突然過ぎる

シリンジでの水分補給、ほぼ強制給餌、病院での皮下点滴の講習も受けて来た
様々な対応をしたけど…

最期はゆっくり眠るかの様に逝ってしまった

お疲れさま ここの。
先に行ってるななみに会えたかな

また兄ちゃんにしつこいぐらいなめ回して貰え

遠くから家に来てくれてありがとうな


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へにほんブログ村


ここの。甲状腺機能亢進症の薬投与中

2024-01-02 09:15:33 | にゃんずコミック


ここの。の病気が
「甲状腺機能亢進症」と解ったので
そこから錠剤を投与する事になった

凄く小さい錠剤

だけどその投与から10数日経過したぐらい
だっただろうか
ここの。が変な動きをしてしまい病院で相談

足腰が立たないとかふらつくとか
そういった感じの症状
だけど2~3分で通常には戻ってた

とりあえず錠剤を半分に割って毎日1/2錠を
朝と晩に分けて飲ませることになった

その後2回ぐらい同様の症状が出たので
現在は1/2投与の日と朝晩に1/2錠投与という
なかなか面倒臭い事になってる

とりあえず変な症状は出なくなったのは
投与の分量が適切になったのか
薬自体に慣れたのかだが余談は許さない

しかしここの。の体重の減ることは止まり
凄く微量ずつだけど体重は増えてきてる

現在とてつもなく普通な感じを保ってるので
現状維持で大丈夫そうだ


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へにほんブログ村

今度はここの。が病気に…

2023-10-13 09:28:57 | にゃんず雑記


ななみが亡くなってから約半年

今思えばななみが調子を崩すとほぼ同時だったのだろうか
ここの。が少しずつ痩せてきていた

年齢のこともあるので
多少痩せていくのは位以下と思って居たが
9月いよいよ許容範囲を超えて痩せてきたので
病院で検査

正直言えば、ネコの様子的には全くの普通
食欲もあるし毛並みの質が落ちたわけでも
具合悪そうにしてる訳でも無い

ただ、ご飯は食べてるのに体重がどんどん減ってゆく状態

病院では血液検査、
一般的な血液検査と平行して甲状腺関係の検査も追加
レントゲンも撮影

レントゲンの結果から言えば
それで見える所にはなんの異常も無い
一般的な血液検査も腎臓(肝臓だっけかな)で
ちょっとオーバーしてたぐらいで大騒ぎする
程の物でも無かった

翌日甲状腺の結果が出て「該当」してしまった

いわゆる所の「甲状腺機能亢進症」である
人間で言う所のバセドウ病らしい

体内での何かのバグで栄養の体内での取り込みに
以上が発生
食っても食っても痩せてゆくと言う物

と言うわけで投薬治療開始
この薬も料の変更こそあれど一生飲み続けなくてはならない
薬だと言う事

何はともあれ今は体重戻せここの。

にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へにほんブログ村

2匹の様子が変わってしまった

2023-08-14 12:19:18 | にゃんず雑記


ななみが居なくなってから3ヶ月

残された2匹の雌猫の様子が変わった

居なくなってから一ヶ月はさほど
変化は無かったのだがその後
ひわはななみを探すかのように夜鳴きをする様になった

当然だ
ななみが家に来た1年後にひわは家に来た
正味16年一緒に居たし、べったりでは無いけど
いい感じの夫婦みたいな関係性だった

その相方が居なくなったのだ
おかしくならない方がおかしいと言うべきなのか…

もう一匹のここの。は
ななみが癌と判断されるあたりから体調というか
体質というか急に変化がでて体重ががた落ち

現在は底値安定的に
体重を落とさないようにこちらが気を使ってるが
飯は食うけど体重が増えない

病院にはななみが生きてるときに何度も行ってるけど
とにかく今は薬云々より
体重を落とさないようにと言う方を優先してる

そうしてるうちに人間の方も体調不良が
次々出てくる感じ

このブログもいつまで更新出来るか
解ったモンじゃ無い…


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へにほんブログ村

月命日

2023-06-16 08:48:19 | にゃんず雑記


ななみが居なくなって一ヶ月が過ぎた

朝自分の意識が戻った時点で
いそいそと寄ってきて

さっさと起きろよー
ご飯くれよー

という一連の仕草をもう見ることが出来ない

まあココ数年はこのルーティーンより
早朝に嗚咽を初めて
それを受け取るためにビーチフラッグの様に
お盆を持って駆けつけ
受け取ると言うのが続いてた

面倒だしまともには寝られない毎日だったけど
居なくなってしまった今

それですら愛おしい

正直こんな思いをするのは初めてかもしれない

コレがただの 好き ではなく 愛する という事なのかと

今実感している



にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へにほんブログ村

※当ブログをご覧になる為の注意※

当ブログ『猫って可愛いだけじゃないんだゼ。』(通称「猫かわ」)は 著者である「雲丹らぼらとり」の主観において猫4コマコミックとして配信しております。決して、猫を飼うにあたっての”反対”や”危機感”をあおってるのではなく、猫を飼うには”覚悟が必要なんですよ”と言う事を知っておいて頂きたいなと思って描いております。その辺をご理解頂いた上で、コミックとしてご覧になって頂ければ幸いです。猫は可愛いに決まってますから!!