うちは盛土になっていて
普通の家の一階分ぐらいのブロック製の法面があり
その際がコンクリで固めてあって小さな溝があり、すぐにアスファルトの道路という感じです
その道路(うちの敷地内を含む)に斜め向かいのオジサンが毎日車を停めるんですが
まあ、普段自分が通ったりするところではないので別にいっか♪って感じだったんですよね
でもちょっと前に、水道メーターの蓋が割れているのに気づきました
うちの法面の下、敷地内のかどっこに設置してあって
周囲のコンクリ面からは数センチ高い感じなんですけど
その角が潰れて歪み、蓋にも大きな亀裂が入っていまして
これ車やよな……おっさん車で踏んでるよな!?っていう
ご近所だし、コトを荒立てたくないし
停めているのがそのオジサンだけとは限らないし
だからって見張るのも問いただすのもめんどくさいし…で詰んでいまして
もうここはイケズ石様のご威光におすがりするしかないのか、とまで思い詰めています
イケズ石様…
おたべ文化圏の細い道の角とかにょきっと生えてる、とても鬱陶しいアレです
仕事柄頻繁に小道に入っていく必要がある旦那さんもよく愚痴っています
……が!
ここ6m道路ですし…オジサン路駐しぎですし…うちの敷地内の設備壊されてますし…
イケズ石様招聘の言い分は一応立つ…立つはず…はず…
20歳でおたべ文化圏に来て以来、イケズ石こんにゃろう💢で生きてきたのでまだちょっと抵抗があります
ありますが
ワシとて…ワシとて家を守らねば…!
あからさまな石だと私の見た目(性格キツそう)と相まってイケズ感がヤバそうなので
プランターとかでどうかな、とは思っています
要は「ここ踏まないでください」の意思表示ができればいいハズなので
これ以上溜め込むと
いきなり「踏むんじゃねぇこのド下手くそ!」とか怒鳴ってしまうかもしれないので
ちょっと早めに手を打ちたいところです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます