20年ぐらい前、前の家にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/fc9dddb224a93200cf01bed67425d8c4.jpg?1726536371)
ここは上の道まで見晴らせるので、猫坊っちゃまの見張り台としてキャットタワー完備です
外干ししていたジーンズにカメムシが潜んでいたのに気付かずそのまま穿いてしまって以来
頑固に部屋干しを続ける私です…トラウマなんですよ…
幸い今の家は人間二人に対し5LDKという余裕ありすぎる感じなので
1部屋を丸々物干し場として使っているわけですが
この部屋が、駐車場にしている荒地を一望できちゃう好立地なんですね(ここまで前提
今日も今日とて荒地ビューな部屋で洗濯物を干していましたら
カサ…カサ…
なにやら小さな生き物が草を踏み分ける音が始まり
違う部屋で寝ていた猫坊っちゃまがダダダダダと駆けつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/fc9dddb224a93200cf01bed67425d8c4.jpg?1726536371)
ここは上の道まで見晴らせるので、猫坊っちゃまの見張り台としてキャットタワー完備です
猫坊っちゃまの視線を追うと、なにやら茶色くて細長い生き物が……イタチだー!
行きずりかな、生息かな、と気になって
イタチの巣穴、で検索したところ「巣穴の入口小さくて3センチとかですよ」とのこと
3センチぐらいの穴…?なんか覚えが…
ああ、前回の草刈りチャレンジの時に見ましたね!呑気にアリの穴かな?とか言ってたわ私!
あれイタチの穴かぁ…へぇー…って、営巣しとるがなw
イタチさん自体は虫とかネズミとか食べてくれるし、荒地にならいてくれていいんだけど
家の方に来られると一転害獣扱いですからね
忌避剤とかあったらちょっと家の周りに撒いておいたほうがいいでしょうね
巣に近付いたら攻撃してきたり家の方に逃げたりするかもしれませんからね
現在第二次草刈りチャレンジ中なので、早めに手を打ちたいところです
今にして思えば
ある時期からワンコが急に、荒地のとある地点で地面に体を擦り付け始めました
あれは…イタチの匂いを体につけていた、とかでしょうか
匂い…匂いなあ…
イタチの糞尿は強烈な臭いとか聞きますが
コロナ罹患以来、鼻の調子が低いレベルで乱高下するようになって
正直もう自分の鼻を信用していないのでよくわからないんですよねぇ
家の中への侵入はたぶん猫坊っちゃまが教えてくれると思うので
とりあえず警戒すべきは床下でしょうね
忌避剤撒いてから折を見て換気口カバーをつけて回ろうと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます