引越しの業者さんがくれた冊子に載っていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/43c0a3a4e36054988a349a71e1b264a8.jpg?1715237179)
ダスキンさんのモップと吸引機(?)のセット
やろうかどうしようか、1年半に渡って悩んでいたブツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/43c0a3a4e36054988a349a71e1b264a8.jpg?1715237179)
ダスキンさんのモップと吸引機(?)のセット
とりあえず2週間のお試しレンタルです。
あれ?
今気が付きましたけど、何故かセット外のハンディモップまでついていますね。
次にダスキンさんがいらした時にでも確認してみます。
ゴールデンウィーク前、何だったかのついでに、思いつきの勢いを借りてポチ!
頼んでから「6日まで休みやからその後3日以内に持ってくで!」の一文に気付き
そのお休み明けから数えて3日目の今日、朝からまだかまだかと待っていました。
電話嫌いの私が、知らない番号からの電話に即反応するほど待ちわびていましたね…。
これやりたくて(という口上で)連休中ほとんど掃除せずにホコリ溜めといたんですよ。
ほ…本当ですよ…やだなぁ…ワザとですって(´▽`) '` '` '`
試しに居間の隅々までモップをかけて
我ながらドン引きのホコリをクリーナーさんのもとへ「さあ、吸い取ってくれたまえ!」
…(ウィーーーン)おお、静かね!でも………(ウィッ)…(ウィッ)…モップのホコリ取れない…(ウィーーーーーン)……さてはチミ吸引弱いね?
もっとこう…ガーッて勢いよく吸ってくれるんやとばかり。
まあ、それだと掃除機並の音量になるだろうし、吸引口危なかったりするだろうし。
きっとこの強さで十分いけるハズなんですよね。
となると何かコツのようなものがあるハズ!
引っ張り出してきた取説曰く、軽く当てながらゆっくり動かして吸わせるべし、と。
吸引口先端のゴムブラシでかき取るように当てながら動かすべし、と。
んー……(ウィーーーン)………んー?(ウィッ)(ウィッ)…うん!よくわからないな!←イマココ!
とりあえず最初やった時よりは綺麗になったので、今日のところはここまでです。
まあ、2週間もやってればそのうち慣れるんじゃないですかね。
…などと書いていたら
床を漂うケサランパサランが見えました。
あああああああんなにモップしまくったのに!
さすが換毛期!生成が早い!
仕方ないなぁ(ニヤニヤ)またモップしなくっちゃねぇ(ヘラヘラ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます