ちょっと前に旦那さんに連れていかれたZ諭吉ズ
別人(Zじゃない諭吉)になるのは仕方がないと思っていたんですが
いざ帰ってきてみると全員Z栄一、サラッピンの連番でした
ガ…ガチ別人…なのに奇跡的にZの一族なのなんなん…なんなん…旦那さんなにやったん…
ピン札になっただけでなんだかグレードがあがったような気すらしています
わかっています、価値は一緒です…わかっています
でもやっぱりピン札ってなんだか嬉しいのよねぇ…数えにくいけどねw
ちなみに耳の調子はちょっと悪いです(えへ
やめてよー
明日通院なんだよー
すっきり治ってよー
ま、昨日会議でしたしね
でもただの気楽な実務者会議だったので
これすら行けないとなると1月以降全欠席になるかもしれないと思ってなんとか頑張りました
一応事情伝えてるすぐ上のボスがフォローして下さいまして…ほんとにありがてぇ…
ああ、伝えてるのはすぐ上のボスだけです
もしかしたら休むことになるかもしれなかったし
そうなったら一番影響あるのすぐ上のボスなので…言わなきゃね
あと、会議の度に私がストレスフルなのもご存知なので、まあ言っても大丈夫かな、と
ネットとか見ててもやっぱりストレスを連想しちゃう方が多いようなので
明らかにストレス源な人達の前であまりに公言するのもどうなん、という…ね
次の会議までにしれーっと治ってたらいいな、というのが今の希望です
会議の前後はなんだか十二国記が読みたくなります
部屋の隅で縮こまってパソコン仕事しながら鬱々としてると
小野先生の「凛とした少女たち」に無性に触れたくなります
イチオシは珠晶なんですが、今はなんだか陽子の初勅のあたりを読みたい気分です
泰や延の主従や楽俊も大好きなんだけど
やっぱりオンナノコがかっこいい、が最大の魅力かな、と
ああ…全部読み返したくなってきました…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます