最近、巷でも話題になっていますが一部のレギュラーカードが高騰しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/8035f2f3d4f258d1624087ada0eab5ef.jpg?1587456531)
4/21時点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/e15cb788f2614a9660207e4374673c89.jpg?1587456532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/015571603a1c6bc5cb1881d04b5380fe.jpg?1587457387)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/15094a5076e6c66b6bf5c08aa88f7a35.jpg?1587457388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/91d0ceff0569109545195dae7e3a9b3a.jpg?1587457452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/b843f0d4555a78f0c764e5e28e154be5.jpg?1587457452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/843fa4e963e6b46435fc4b91da6ad09f.jpg?1587457477)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/de/ecd1916969511730eda004e7e4ed1e30.jpg?1587457477)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/c85e232bac31e127cff6a684ebc896c2.jpg?1587458211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/87a8e0c2c4720ddc0bfd6436fb7a69d2.jpg?1587458212)
最も有名なところですと
1997-98 Metal Universe
ですね。Michael Jordanのレギュラーカードが急激に高騰しています。当時からカードを集めていたコレクターからすると、なんでこんな大量にあるカードが?と言った疑問もありますが、20年以上前のカードでパラレルが恐ろしく高くて今ではなかなか開封もできないとなるとこうなるものなのかもしれないですね🙃
ちなみに数ヶ月前と今の差はこんな感じ
2/20時点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/8035f2f3d4f258d1624087ada0eab5ef.jpg?1587456531)
4/21時点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/e15cb788f2614a9660207e4374673c89.jpg?1587456532)
波はありますが約10倍。大体のスター選手のサインが手に入っちゃう価格に。バブルの恐ろしさを感じますね。
文頭に述べた通り、このカードは特にはレアでもなく相当な数が世に出回っていますので、海外オークションでも日々数十枚単位で売買が行われています。明確な原因も不明な為、もしかしたら一時的なものかもしれませんが無視できないほどの高騰ぶりですね。
そして、ここからが本題。
「こんな20年以上前のカードの話されても持ってるわけないし!」
という近年カードを始められたコレクターの方々。
いやいや、パニーニ時代になってからもバブル起こってます!
現時点ではLebron Jamesが頭抜けてしまっている話ではありますが。
Michael Jordanの時代と共通しているのは
「パラレルの人気があり高いシリーズ」
「メタルフレーム系(プリズム、ファイネストなど」
かなと思います。(今後は未知です)
そこから推測すると、パニーニのカードだとやはり
Prizm
Select
Optic
が該当してくるのかなと思います。
更に言うと、やはりシリーズとして「初年度」というのは大きな意味を持っていると思います。
なので、PrizmとSelectは2012-13。Opticは2016-17が最も高騰の傾向が強いです。
百聞は一見にしかずなので、実際の相場の偏移を載せてみます。
初年度Prizm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/015571603a1c6bc5cb1881d04b5380fe.jpg?1587457387)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/15094a5076e6c66b6bf5c08aa88f7a35.jpg?1587457388)
初年度Select
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/91d0ceff0569109545195dae7e3a9b3a.jpg?1587457452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/b843f0d4555a78f0c764e5e28e154be5.jpg?1587457452)
初年度Optic
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/843fa4e963e6b46435fc4b91da6ad09f.jpg?1587457477)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/de/ecd1916969511730eda004e7e4ed1e30.jpg?1587457477)
と言った形で波はありますが、数ヶ月の間に凄い勢いで上がっているのが分かります。2年目以降は相場は下がっていきますが、それでもやはり見直されて高騰が始まってきているとは思います。
また、Lebronに限った話ですが所属チーム(写真のユニフォーム)でも人気の差があると感じます。
Heat→Lakers→Cavs
の順で人気がありそうです。理由としては所属年数が短く発行総数が少ないからなのかなと思いますが、正確な理由は不明です。笑
一番直近で言うと2019-20 Prizmは既にある程度変化が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/c85e232bac31e127cff6a684ebc896c2.jpg?1587458211)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/87a8e0c2c4720ddc0bfd6436fb7a69d2.jpg?1587458212)
今回の投稿で何が言いたいかというと、
高騰凄い!ワッショイ!
ではなく、今後見直されるカードがなんなのかなんてわからないし、レギュラーカードでも大事に取っておけば良いことあるので、基本的には取っておいた方が吉ってことです。笑
自分自身、一番開けてた時期はレギュラーカードを疎かにして廃棄してしまった経験もあるので🤧
ストレージボックス、もし無ければ家にある適当な箱でも良いと思うので、そこに閉まっておくと、いつかふとした時に発掘して嬉しくなる時が来るかもです😊✨
あとは、カードの総量が増えすぎて
「どこに何があるかわからない」
とか
「家族にブチギレられた」
とかにならないバランスだけ意識して楽しんでいきましょう🙆♂️笑