避妊手術が無事すみました☆
※避妊済み猫さんの証として耳カット(わずか数ミリ程度切る)してもらいました。
↓手術翌日のメイちゃん…耳の包帯が痛々しいような、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/b3fccb49f00174490984a1a66f25d0b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/d58824d25f26b9fc30d65c399f48495c.jpg)
昨夜そのメイちゃんを地主さんちの敷地に開放しにいったとき、メイちゃんを放す前に
捕獲器をしかけたところ、元祖母猫の小町さま♀の捕獲に成功しました☆
↓ 一番最初に地主さんちの敷地内に住み着いた元祖母猫・小町さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/1c45bd42b95ea12d13853db864820e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/72a99b722384acfd9f86ec895bf90915.jpg)
捕獲器をしかけてから、わずか20分ほどでつかまりました。
小町さまは、麗香さま&鉄さまのお母さんで、
我が家の保護猫しょう君&らいちゃんの祖母にあたる猫さんです。
早速、今朝一番で動物病院に連れていきました☆
足立区は猫の去勢・避妊手術のための助成金が出ることになっています。
助成金について詳しくはhttp://www.city.adachi.tokyo.jp/008/d05400072.html
※ 私がお世話になってる病院の去勢・避妊手術の費用は、野良さんの場合で
♂が5、000円 ♀が10,000円です、
でも保健所で申請書をもらえば♂が2,000円 ♀で4,000円の助成金が出ます。
申請書は簡単にもらえます。書類に猫の特徴や、申請者の住所氏名を記入するだけです。
これで、地主さんの家の敷地に住み着いている4匹(♀3匹、♂1匹)の内
3匹の♀猫全部の避妊手術が完了することになります、よかった!