Cat Diary ~猫の樹  

母 娘

去年の12月から避妊手術に連れていこうと思いつつ、
いまだに連れていってないエンゼルちゃん
 盛りがきてしまい、大声でないています。
おさまったらすぐ連れていかなきゃと思ってます。

成長したエンゼルちゃん


そのエンゼルちゃんには、美しいお母さんがいます。

エンゼルちゃんのお母さん(マンションの自転車置場にて)


去年の6月末に捕獲しすぐ避妊手術をした、お母さん


人になついてなかったため、最初は元の場所に戻す
つもりでしたが、事情によりすぐ戻せなかったため、
里親募集したところ運よく里親さんがみつかりました。
ゆりさんという素敵な名前もつけてもらいました。

…しかし、ゆりさんが簡単になつくことはなく

1ヶ月のお試し飼育がさらに1ヶ月延長、その後、
さらに4ヶ月延長

年明け1月12日がお試し開始より6ヶ月となる日でした。
そのとき里親さんとは、電話で話しあいしました。
6ヶ月たってからの、ゆりさんの状況を聞くと

抱っこはまだできない 
さわれたり、さわれなかったり

でも、ゆりさんのことをこのまま飼い続けたいと
いってくださいました。
ほっとし、嬉しかったです。
昨年は私も里親さんも悩んだ時期がありました。

ゆりさんは経過を心配してた子だったので
一度様子を見にいかせてもらってもいいですかと
尋ねたところ里親さんは快く承諾して下さいました。
その後すぐにカール君とジェリーちゃんの件などが
発覚したため、まだ、ゆりさんの様子を見にいけて
ないのですが。。

落ち着いたら、顔を見にいこうと思います。

隠れてしまうかもしれないけれど。

彼女(ゆりさん)は、かわいそうなことしてしまったと
いう思いもありました。彼女は一時期はストレス?で
しっぽがはげてしまったそうです。
子猫を取りあげられ、突然捕獲されて手術をされて、
その後みず知らずの場所に連れていかれて、、
どれだけ怖い思いをしたか 

でもいつだったか、ゆりさんがいたマンションの敷地内で
別な白猫の白骨死体をみたことがありました。
ゆりさんにはあんなふうになってほしくなかったし
時間かかっても、飼い猫になれればと願い続けました。

しかしながら、これまでの流れの中で、これからは
人慣れしてない猫さんの里親さん探しはやめようと、
幾度となく感じてしまいおりました。


昨年の夏の美しい白猫親子との出会い





コメント一覧

猫の樹
ひろさん こんにちは

ゆりさんは最初のころはやはり
隠れる、かみつく、ひっかく、夜鳴きする、、など
いろいろあったのですが、落ち着いてよかったです。

茶トラ君、環境が変わり、おトイレ我慢しちゃった
んでしょうか。猫さんにとっては環境の変化って
かなりストレスになりますよね。すぐ落ち着いて
しまう子もいるし、猫それぞれですよね。

カール君とジェリーちゃんの件ありがとうございます。
すぐみつからなくてもどこかできっと元気でいると思います。
ひろ
ゆりさんの里親様は根気良く見守ってくださっているのですね。
ベタベタごろごろの猫さんになれないとしても、ゆりさんのペースで接してもらって生活できるのはとっても幸せだと思います。
外は冬は寒いしご飯も十分に食べられないし過酷ですものね。。

カール君たち行方が分からない猫さんたちが一日でも早く見つかりますように毎日祈っています。

私のほうは実家で飼ってもらえるということで馴れた茶トラを家に入れたのですが、すぐになれると安易に考えていたのがトイレもせずで結局二日後に戻してしまいました。
その後に色々とあって他府県の茶トラが実家に。
近所の茶トラ君のことは今後も見守って行きたいと思います。
もっと粘っていればとどうしても考えてしまいます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マールちゃん(白猫親子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事