Cat Diary ~猫の樹  

よしお君が膀胱炎に

 先週は、エンゼルちゃんと松五郎君が体調くずしてたし、いつも仕事場にいる
よしお君も膀胱炎になり、急きょ病院に☆ ※注射&投薬で症状改善しました。

 よしお君 太り気味だけど、こんな小さい箱に入るのが大好き☆
 
 
 
 
 …少しですが、尿内に結石がでてるということで、療養食に切り替えです。

コメント一覧

猫の樹
 ロコモコさん、こんにちは☆

私も身内に獣医がいればいいなあって思ったことが
何度かあります(^◇^)
 よしお君、だいぶ以前にですが、食べすぎで
何度か吐いてぐったりしてしまい、あわてて
病院かけこんだことあります。
血相かえて心配する私をみて、病院の先生は、
「人間だって何度も吐いたらぐったりするでしょう?」と。 たしかに。。
そのときは点滴を打って、その後すぐ回復しましたが☆
このあいだ、エンゼルちゃんがぐったりしたときも
子猫だし心配だったんで、家族になに話しかけられても
うわの空だったり…回復して、喜ぶ私に、主人は
「あなたは1匹1匹にいれこみすぎだよ。それじゃ
身がもたなくなるよ」と言ってました(~_~;)

 松五郎君もベッドでじ~っとしてるから
超心配になってしまった。でもすぐよくなって
今は食欲もりもりで、嬉しいです(=^・^=)
 
ロコモコ
http://chibi-nyanko.tea-nifty.com/
先ずは松五郎君、元気になって良かったです(^v^)
よしお君も注射・投薬頑張ったんですね~。
ずっと健康で長生きして欲しいといつも願い、自分に出来る事や、予防(処方食・トイレの消毒)などはやっているつもりですが、それでも時々体調を崩されると心配と不安でたまらなくなります(>_<) 今じゃ、一日一回ニャンたちの身体を触りまくり身体検査、ただ寝ているだけにも関わらず具合悪いの???見せてご覧~!ってつついて見たりして。。。きっとこれがストレスになってるのかぁ?と思ってはいるけど、心配で仕方ないです(*_*)
・・・獣医さんになれば良かったと真剣に後悔し(^_^;) 王子かお嬢か・・・どっちでも良いから獣医になってくれないかと子供達に掛け合っちゃってる今日この頃です。









猫の樹
ぽんたさん、こんにちは(=^・^=)
私も日記感覚で思ったこと感じたことかいてるんで
ぽんたさんもどんなことでもかきこんでください(^^)
いつもハートフルなコメントありがとうございます☆
 心に残る猫ちゃんていますよね。
思い出すと胸がしめつけられるような…
茶トラの子猫ちゃん楽しい思い出たくさん残して
くれたんですね。いつまでもぽんたさんの心の中で
生き続けることでしょう。
茶トラの子といえば、私も、少しまえに保護して
1日でなくなってしまった真藍ちゃんのこと
思い出すと胸が痛くなります。 実は、
今朝、また茶トラの子猫を保護したんです。
以前から、目につけてた子猫なんですが☆
けっこう大きいです。3~4ヶ月かな?男の子です。
茶トラって男の子ばっかなんですね。
真藍ちゃんも男の子だったんだろうな。
当時は女の子のような気がしてましたが。

そのうちブログで紹介しますね☆
楽しみにしててください(~o~)
ぽんた
よ、よしお君…いくらなんでも箱 小さすぎじゃないですかい?(^_^;)(笑)なんでニャンコは小さい箱好きなんでしょうね~?うちのぽんた も小さい箱好きですょ ぽんたの場合ははみ出さない ピッチリタイプがお好みみたいですが 少しでも大きい箱の方が楽だろぅに…今 お気に入りの箱は正にぽんたサイズ!隙間なく 頭は手で抱えて入って寝てるので上から見ると四角いぽんた (爆)可愛い(*^o^*)昨日は 暗いコメントすみませんでしたm(__)m茶トラちゃんとの付き合いは結構長かったので早い時期に家の子にしていたら良かったって思うんです 思い出が沢山あって…よくお土産?プレゼント?持って来てくれたんですょ 玄関の真ん前に♪頭のないカエルや トカゲの尻尾や 得体の知れない何かが…(^_^;)ある意味 玄関開けるのドキドキでした(笑)『ありがとう~』って誉めて 姿が見えなくなってから ささっと片付けてましたが。私 思うんです あの茶トラちゃんとは また巡り逢えるって きっと いつか (*^_^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「看板猫まさお&よしお」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事