やっと暖かくなるぅ~
と思ったら、金曜からの雨に気温の低さ。
まだまだ上着は冬のままです。
でも朝、子供を送りに河川敷に行ったら…
つくしが一面に~
あ~春だわぁと元気になりました
近くの公園には桜の花が
これからどんどん咲いていきますね~
家に帰ると、まだまだ寒がりなレオさん。
入り口が潰れて入りにくいので洗濯ばさみでつまんでいます
長いしっぽが自慢のレオさん。
まだまだミカンの中で温まっています
こちらは寒さ知らずのミミちゃん。
最近のお気に入りは、バレンタインチョコの箱に付いてた紐が
大好きでずっと遊んでいます。
ひっぱってもらうのを待つ。
「わたさないニャ」
ミミちゃん、ずっと持ち歩いています。
寝るときも近くに置いて寝ています
今はこの半分ぐらいの長さになってしまったんですけど…
安上がりな可愛いミミ子さんでした
3月に入り、すっかり暖かくなりましたね~
2月の後半から、レオがゴハンを食べにくそうだったり
一粒食べてやめたりしていたので、心配になり病院へ行ってきました。
ほぼ歯はないのですが、下の奥の歯茎に傷が出来ていたみたいで
そこが痛くて食べれないとのことでした。
先生がお薬を作ってくれました。
ほとんどこんな感じで一日寝室で過ごしていたのですが。。。
お薬を↑コレに混ぜてあげていたので
大喜びで食べていました
最近はトロトロの液体状のパウチがたくさん出ているので
お薬を確実に飲むことができるので助かります
レオは若くして尿路結石になってしまい、噂の『ちゅ~る』も
食べたことがありません
今回初めて(お薬入りですが)あげてみました
良かったねぇ
カリカリは、ロイカナから粒の小さなドクターズケアに変更
結石仲間のベルちゃんも大好きです。
あとウエットは、初めてヒルズのを買ってみました。
まずそうですけども レオは食べやすかったみたいできれいに
食べることが出来ました
そんなこんなで、オロオロ心配してる間にレオも元気になって
きました
今日は、私におねだりしてくれました
「う、う、嬉しい~」
ミミちゃんも心配してそばにいてくれました。
レオ~ 若い娘に心配してもらって幸せだね~