NERIEN、なのに草子のゆる日記

c.p.がーりっく&5月草子による同人サークルblog。現状なぜか草子の日記を発信中。時々加筆してます。

んのつく食べ物

2024-12-21 | 草子のゆる日記@出張所
冬至。
一年で最も日が短い。

冬至を境に日照時間は夏至に向けて長くなっていく。
これを「一陽来復(いちようらいふく)」と言う。
太陽の復活とともに運気が上昇していく起点として考えられてきた。
ーーーだそうで。

「ん」のつく食材は「運」を上げてくれるとされ、カボチャ(南京=なんきん)のように「ん」が2文字含まれるものは特に重用されたらしい。
ほかにも人参(ニンジン),蓮根(レンコン),銀杏(ギンナン),金柑(キンカン),寒天(カンテン),うどん(古くはウンドンと呼ばれていたとか)などなど。

要は一年で一番の底の日に「ん」のつく食べ物を食べてこれから日に日に運を上げていこう!
とゆーことね。

よし。
残り時間わずかだけど、気持ち「ん」のつく食べ物を食べとこか〜。

買い置きしといた寒天ゼリーをいただきまっす!
なんかもうムリやり(笑)
そしてやっぱりお菓子ネタだ〜ww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする