アシカ 活きのいいアジ 2011-11-01 21:55:05 | 海のいきもの アジをもらったチャロくん わぁ~っ たいへん たいへん こらっ お、おとなしく… しててください はぁ、元気のいいアジさん 上野動物園 カリフォルニアアシカ チャロくん 実は、このお魚。冷凍→解凍されたアジなのです。 活きのいい…どころか動かないのです。ごめんなさい。 チャロくんがまるで生きているかのようにみせてくれたので このような表現にしてみました ぼく、上手にできてた? おさかな、くわえて、お顔を振るんだよ簡単でしょ?
アシカ お魚ください 2011-10-31 22:28:25 | 海のいきもの 担当さ~ん ちゅるりん ねぇねぇ おさかな ください じゃあ手にタッチだよ?できるかな? はーい。ちゅっ よしよし。上手にできたね あ、姉ちゃん、僕が先でしょ? おさかな もらえた~ ひとつあればいいんだもん あとは姉ちゃんにあげまーす 上野動物園 カリフォルニアアシカ チャロくん かえ姉ちゃん 今年生まれのチャロくんも手のひらタッチして お魚をもらっていました 新しい東園のアシカプールは上からも見降ろすことができるので アシカたちの動きがより分かりやすいように感じます ガラス越しにこんなに近くでチャロやかえ姉ちゃんがアジをもらう様子も見られるし。 なにより!!! 網もガラスもなく撮れるそんな場所もあるわけです。 私に嬉しい新プールなのです
アザラシ ぷっはー 2011-09-21 21:42:27 | 海のいきもの あ、目が合った あれ?無視!? すいすい~ ぷっはー ちらり 市原ぞうの国 ゴマフアザラシ 私の気配に気づいて顔を上げてくれたアザラシさん。 どうしようかな?なんて表情を一瞬して 泳いで行ってしまいました 恥ずかしがり屋さんなのかしら。 って、おやつバケツが草食動物用なので この子はちょっと寂しいのかも それでも息継ぎに戻ってきてくれて また視線をくれました。こういうの嬉しい このプール、とても綺麗な水でした アザラシさんの作る水面がとてもステキ
マンボウ 新居 2011-09-20 21:28:09 | 海のいきもの 人気者シロイルカのゲンマくんが亡くなってから随分たちました。 久しぶりに訪れたドルフィンファンタジー。 メインの円柱プールではマンボウさんがご活躍 こんにちは 泡をバックにすると、この水槽で見ている感じが出ます 深海風?光の届き方がステキ もちろんこんな真正面も 八景島シーパラダイス マンボウ マンボウって面白い。 形もそうだけど、ヒレの動かし方も、口のふたっぽいのも。 パタパタ一生懸命なその姿。 なぜか癒されちゃう 急ブレーキをかけたり、方向転換したり、バックしたり。 ある意味とても器用なお魚だと思います
イルカ 虹色の空 2011-09-19 21:18:06 | 海のいきもの 真っ直ぐ見るとブルーの海 上を見上げると虹色 まるで夢の世界みたい 大人と並んで泳ぐ赤ちゃん 遊び盛りでした 八景島シーパラダイス バンドウイルカ 夏の太陽はすごくまぶしいけれど、 お陰でドルフィンファンタジーの輝きは いつも以上にきらびやか 不思議なその世界。 すごく居心地がよくてついつい時間を忘れてしまいます イルカたちはゆったり泳いだり、スピードを上げてジャンプしたり。 赤ちゃんも順調に成長している様子 いつもだれかと一緒にいるところがまたカワイイです
アシカ やっほー 2011-08-20 21:52:13 | 海のいきもの ツルリ はぁ、びっくりした 上野動物園 カリフォルニアアシカ チャロくん 床の上でちょっと飛び跳ねて。 かわいいポーズのチャロくん すごく楽しそうでしょ? でも、こけっ 濡れてる床はすべるよね 大丈夫。スイスイ滑るのもアシカの特技だからね
カリフォルニアアシカ 赤ちゃん 2011-07-27 21:31:11 | 海のいきもの チャッピー母さんが いいわよ。とOKをくれたのは 愛息子、チャロくん を見せてくれることでした。 上野動物園 カリフォルニアアシカ チャッピー母さんとチャロくん 神経質で心配症のチャッピー母さんが 生後3日目で見せてくれたチャロくんです お兄ちゃんのチャップもいるし、お姉ちゃんのかえちゃんもいるし。 心強かったのかな? ふさふさでやわらかそうなその身体。 すくすく元気にそだってね
シロイルカ 興味津々 2011-05-16 22:50:52 | 海のいきもの その日、最後のショーが終わるころ。 夕日の当たるプールでこちらを見てくれました。 ねぇねぇ。 今日はどうだった? ふむふむ。 楽しんでくれてありがとう 八景島シーパラダイス シロイルカ 観覧通路からイルカプールは見下ろす形。 みんな揃って泳いでいたけど一頭が気づいてくれました 柔らかな夕日色のシロイルカ。 いつもの優しさをより強く感じました。 好奇心旺盛なんだなぁ こんなに遠いのに
カリフォルニアアシカ コラボ 2011-04-02 21:06:24 | 海のいきもの ででーん ボールを上手に扱うアシカちゃんの後ろを 悠々と泳ぐのはジンベイザメ! ジンベイちゃんがいたって平気だもん ほらっ いよっと 今は私たちが主役の番よ~ 八景島シーパラダイス カリフォルニアアシカ ジンベイザメ ショープールで過ごすジンベイザメ プールを使わない海獣たちのショーが続けられていたと聞きましたが コラボ!!してました。 イルカも白イルカも、アシカも… お話しによると ジンベイはイルカたちをまったく気にしてない様子で 賢いイルカたちの方が怖がって近づかず うまくいっているそうです といっても、ジャンプなどお邪魔?と思われる時には プールサイドでジンベイにオキアミ作戦 おぉぉ~ こうするのね ショーの開始に合わせて鐘を鳴らすのはなんとジンベイ! 活躍してる 一年に50cm~1mも成長するというジンベイザメ。 どんどん回遊してくれるからたくさん見えるし、 やっぱり大きくてカッコイイ これからまた楽しみです
アシカ 姉ちゃん 2011-02-06 20:32:03 | 海のいきもの きゃー、チャップ! なにするのよ~ 私がお姉ちゃんなんだからね しまった。おこられちゃった 上野動物園 カリフォルニアアシカ かえちゃんとチャップくん 手前の黒色がチャップくん。奥の茶色がかえちゃんです。 お姉ちゃん、おこって見えますか? いえいえ大丈夫。いつも仲良く遊んでいます 遊び相手がいるっていいね チャップの声に比べて高い声のお姉ちゃん。 これがまたカワイイのです ぜひ聞きに来てくださーい。
アシカ 水中も 2011-01-20 21:16:02 | 海のいきもの アジはどこだ~? 取った ああぅ負けた。 はっ!!これは僕が こっちはいただきっ せーーーのっ 一緒にパクリ 上野動物園 カリフォルニアアシカ ジョンくんとカコちゃん もちろん水中で見ても必死なごはんの時間 プールは波立って、泡立って、アジもアシカも飛んでくる 時間を忘れて見入ってしまいます 特に午前中はプールの水が綺麗な場合が多いのでオススメですよ
アシカ 必死 2011-01-19 21:12:52 | 海のいきもの カコちゃんの視線の先も ジョンくんの視線の先も ごはんのアジ アジっ アジっアジっ アジ~~~っ 必死すぎ 上野動物園 カリフォルニアアシカ ジョンくんとカコちゃん 久しぶりにプールへ投げ込まれたアジ。 見てください!この必死っぷり 目がクリックリです そりゃあ、白波がたちますよ。 音と水しぶきの大迫力に小さなお子様は大喜び アシカのごはん、大人気です
アシカ 離乳期 2011-01-16 21:04:15 | 海のいきもの おさかな ゲット …と、右から黒い影が ざっぱーーーんっ あり? おさかなどこ? おさかな ゲットーーーー!!! おかあさーーーん 上野動物園 カリフォルニアアシカ カコ母さんとかえちゃん そろそろ離乳期に入ったアシカの赤ちゃん。 お母さんたちとは別の場所で小さめのお魚をもらっています。 小さいと言っても赤ちゃんにとってはそれなりのサイズ。 少し大きいかな?と首を振っている間に飛んでいくこともしばしば それより確実に無くなっちゃうのは お母さんに狙われた時なのです。 さーっと来てパッと取られる。超早ワザ かえちゃん、目がテンです そりゃあ…そうだよねぇ
アシカ ラブリー 2011-01-14 21:00:02 | 海のいきもの 透き通るプールで悠々と泳ぐジョンくん おお、こっちを気にしてる? はっ、ニコってなんだか素敵な感じが… はうっ 後ろのメスちゃんのヒレ。見てくださいよ! 光がハートマークに これってジョンくんの!? キャーーーーーっ ウィンク でたーっ 上野動物園 カリフォルニアアシカ ジョンくん さすが、ハーレムをもつアシカだけある!? と思うような素敵なジョンくん まぶしい時は目を閉じてることが多いけど よーく見るととても表情豊かな動物です。 ガラス越しのプールは小さなお子様に大人気 ジョンくんも知ってるんだろうなぁ このサービスだもの
シャチ 悲しすぎる 2011-01-14 20:39:06 | 海のいきもの (写真・動画は再掲) 小さなころから大好きだったのは… カバよりももっと昔から大好きだったのは… シャチなんです。 悲しすぎる だけど。。。 あなたに会えて よかった。 ナミちゃん。どうか安らかに。 名古屋港水族館シャチ_ナミのトレーニング メ~テレ ニュース速報より 更新時間: 2011年01月14日20:07:34 名古屋港水族館のシャチのナミ死ぬ 名古屋港水族館で人気のシャチのナミの容体が急変し14日午後7時半ごろ死にました。 名古屋港水族館によりますと、シャチのナミは年末から体調を崩していましたが、 14日の夕方に容体が悪化し、午後7時半ごろに死んだということです。 シャチのナミは、腸の状態が悪いとみられ、 ジャンプなどのトレーニングが出来ない状態となっていました。 ナミは名古屋市がおよそ5億円で購入し、去年6月に名古屋港水族館に来ていました。