移動雑貨店 nicher(ニッチャー)のブログ 店主のお気に入りのモノを持って街から街へ。 文具、雑貨、手作り作品等

出店情報や商品紹介、店主のひとり言…
出店、ご注文等については↓
nicher2015@yahoo.co.jp

さっそく

2015-06-29 07:30:33 | 日記
ブログ途切れてるし…。


出店情報近々アップ出来るようにしますね。
もうしばらくお待ちください。


さて、今日も商品のお知らせ。
当店のマスコット的な感じにしていきたい商品です。

きっとどこかでは見たことある、使った事もある、あの黄色の顔に赤キャップのフエキくんのり。
そのフエキくんシリーズで、液状のりタイプ。
何と言っても定番の物に負けないかわいいフォルム。

思わず並べて写真撮ってしまいました…。



何だかこんな風に並べると、なんとか戦隊‼︎みたい。

あっ、後ろに置いてるのはフエキくんのノート二種。
こちらもオススメ。発売されたばかりで、他でもまだあまり出ていないかもしれません。
前回は赤のみの入荷でしたが、今回は白も入荷いたしました。

2冊セットで、プレゼントにもオススメです。なんならのりとセットで


今日はもう一つ。

こちらも、もう定番になってるのではないでしょうか。

夜長堂のマスキングテープ。

三種揃えてみました。
どこか懐かしい感じがする、ほっこりとするイラストがいいですよね。



夜長堂の他の商品もいいですよね。
次は他の物も入荷してみたいと思います。

ペンスタンド

2015-06-26 20:58:41 | 日記
またまたブログ停滞してしまいました…。

地道に頑張らねば…。


ペンスタンド入荷いたしました。

と言いつつも、次の出店のお知らせはもうちょっとお待ちくださいね。


ブログ停滞中も、商品の発注していましたよ。
次に向け、構想を練っております。
時折、居眠りをしながら…


今回もまたまた魅力的な物ばかり。
今回はどちらかというと、カワイイ物が多いかなー。お子様向けの商品も少しばかり。


地道に商品もアップしますね。



ということで、今回は木製のペンスタンド。

リサイクルした古木から出た、大小様々な端材を何層にも重ねあわせて 作られたリサイクルウッド収納ボックス。卓上の小物を整理して収納するのに便利です。

デスクに置くとこんな感じです。
色は白と茶の二色。
他の種類もございます。

写真のものは、定価1728円(税込)
古木の風合いがいい味を出してます。




あれ?どれがメインの商品だか分からない⁇

2勝惨敗…。

2015-06-21 23:33:02 | 日記
nicherの向かうところ…雨降りました…

今日はイオンタウン柴田町店さんのフリマ会場でしたが、天気予報で午後から天候が崩れるどの事を受け、屋内での出店でした。


天気予報?主催者さんの読み通り?午後には雨が…。
結果屋内で良かったのですが、見事nicher惨敗…。


これからもめげずに、雨を吹き飛ばしていきたいと思います。


今日はオープンしてすぐに、店主イチオシのリラの太い鉛筆&革キャップをセットで、可愛らしいおばあちゃんが買ってくれました。
『持ちやすいね~』と。

何だか妙に嬉しくなりました

そして遥々、これまたカワイイ娘たちを連れて、昔の職場の仲間が来てくれました。
わざわざ本当にありがとう‼︎(そして色々購入してくれてありがとう‼︎次回も沢山買ってね)😁


閉店間際に、事務局のおじさんにも色々とご教授頂き勉強になりました。

また課題多き一日となりましたが、本日も収穫ありの一日でした。
あらたなディスプレイ方法も掴んだし

頑張るぞnicher‼︎












明日

2015-06-20 21:52:29 | 日記
出店します‼︎

イオンタウン柴田店さんにて。
10時~15時までの販売となっております。


天気はどうかな~
nicherの3連勝なるか⁉︎


6月と言えば、結婚式シーズン‼︎
皆さんご祝儀袋のご準備はされてますか?

今ならいいのありますよー
シックなデザインのものと、かわいいデザインのもの。

ちなみに、かわいいぽち袋も各種取り揃えておりますよー。







ヒトトモノ

2015-06-17 21:45:08 | 日記
今日の夕方過ぎに、先日、ある商品の取引をお願いしていた所から連絡を頂き、商品を扱わせて頂けることになりました。

まだ正式な発注とはなっていないので、どんな商品かはお伝えすることは出来ませんが、あるきっかけでそのモノに辿り着き、一目惚れしたモノでした。


たった一本の電話で、どこの誰かもわからないような、こちらの勝手な思いだけを伝え、それを受け検討してくださり、
今回、取り引きしていただけることとなりました。
本当にありがとうございます。


皆さんには正式に取り扱いとなった際にどんなモノかお知らせします。楽しみにしていてくださいね。

とても魅力のある商品ですよ。



雑貨店を始めて、正直まだまだ不安な事だらけですが、あらためて色々なモノに出会い、またそのモノを通し生まれた人との繋がりを、日々ありがたく感じています。


もちろん商売なので、一つでも多く売ることが私の仕事の一つだと思っています。それでちゃんと生活をしていかなくてはと、自分に言い聞かせています。

ただ、それだけではなく、これからもモノを作る人、そこに関係する人の思いを感じながら、そのモノの良さを伝え、皆さんの手に取って頂けるよう努力したいと思っています。