ネタ切れなので、去年の11月30日にJR相鉄直通線が開業した時の話でも....
6:58発 新宿発海老名行き
これが下り一番列車です。

新宿駅に海老名行きという、違和感。
(1時間後...)
来ました↓

藍色の車体の相鉄12000系です。
車内は満員になりました。(先頭だけ)
LCDの様子はこんな感じ↓

大崎駅で、駅長さんが見送ってくれました。

次は、羽沢横浜国大、羽沢横浜国大です。(車内、大盛り上がり)

羽沢横浜国大駅は、ホームドアが無塗装の駅でした。カッコイィ...

駅番号は、SO-51。ここから先は相鉄線です。
しばらくして、海老名駅に到着しました。
ホームには人が沢山!

(個人情報保護のため、画像にぼかしを入れています。)
発車標↓

相鉄12000系の『顔』↓


---おまけ---
西谷駅にて半自動ドアボタンが作動しました。

帰りの電車の車内↓

(個人情報保護のため、画像にぼかしを入れています。)
やはり混んでいる...!
※これ以来一度もこの路線には乗っていません(^q^)
ではでは、お元気で...
---おしらせ---
当ブログは「列車フラッシュ撮影自粛同盟」に賛同しております。
「列車フラッシュ撮影自粛同盟」の概要は
↓こちら↓のバナーからご覧ください。
(注:「列車フラッシュ撮影自粛同盟」のサイトはすでに閉鎖してしまったので、
上のバナーからは「ウェイバックマシン」に残されたページに飛びます。ご了承ください。)
みなさんこんにちは...
長らく放棄してすみません、、、。主はこのとおり生きております。
これから先 私用が忙しくなってきますので、当ブログの更新は週1回程度とさせていただきます。ご了承ください。
(ここから本題)
今日6月9日は「むきゅー」と読めることから、パチュリーの日になっています。
ということで、今回は『動かない大図書館』ことパチュリーの絵を描いていこうと思います!
↓パチュリーを知らない人はこちらへ↓(容赦なくピクシブに飛ばされます。)
20分で仕上げました...(疲れていたので)
暗くてすみません。
超雑です。
やっぱりパチュリーはパジャマしか着てませんね()
---おしらせ---
当ブログは「列車フラッシュ撮影自粛同盟」に賛同しております。
「列車フラッシュ撮影自粛同盟」の概要は
↓こちら↓のバナーからご覧ください。
(注:「列車フラッシュ撮影自粛同盟」のサイトはすでに閉鎖してしまったので、
上のバナーからは「ウェイバックマシン」に残されたページに飛びます。ご了承ください。)