goo blog サービス終了のお知らせ 

とある幻の電車が気ままに投稿していくブログ

撮りためた鉄道や廃墟の写真、東方キャラを描いてみたシリーズなどを気ままに公開していきます!

[総閲覧4000回突破記念]博麗神社に行ってきた?!

2020-09-19 21:00:34 | 日記
お久しぶりです、うp主です。
いつの間にか4000回も見られていました。ありがとうございます。

さて、今回は博麗神社の元ネタ説が有力な白馬村の『城嶺神社』に行ってきましたので、そのことでも書こうと思います。

城嶺→しろみね→白嶺→はくれい→博麗
なるほどね。

いつものように府中本町駅から始発で行きます。
あぁ眠い。

そして立川で乗り換え。
臨時特急あずさ81号に乗って松本まで行きます。

乗車中はもちろん爆睡。

しばらくして、上諏訪駅。また来ましたが、今回は降りません。

そしてまた爆睡。

( ゚д゚)ハッ!←起きた

松本駅に着きました。

次の列車までしばらく時間があるので、松本城に行きます。

(((徒歩15分)))
松本城です。
実は以前にも1回行ったことがあります。

松本から白馬まで行くのですが、普通列車はめんどくさいので
リゾートビューふるさとに乗って行きます。

超快適。

2時間ちょっとで白馬駅に着きました。

この日は別に『青鬼(あおに)集落』に行きました。(別記事にて紹介します)
城嶺神社は、明日。

(((翌日)))

城嶺神社は白馬の二つ隣の駅、「神城」から歩いて30分程度のところにあります。
レンタサイクルはないので、歩いていきます。

白馬の山々↑

(((30分後)))
城嶺神社に着きました。
建物自体は、地震で倒壊してしまったようです。

霊夢さん、博麗神社ですよ。


今はこれしか残っていません↑

ということで、博麗神社に行ってきました。
もちろん、幻想入りはしていません。

では、今回はこの辺で('ω')ノ


おまけ
霊夢さん、ドヤ顔でNHK出演
生で見た時のうp主↓
(´゚д゚`)ホワァァァァァァァ!!!!!!!!(日本語消失)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿