日本の政治に物申す!

日本の政治に意見申します

もともと入札ではないのか?

2020-06-16 09:43:31 | 社会
もともと公共事業なのだから公開入札ではないのか?
アベノマスクも不良品をわざわざ8億を追加投入しての検品に、度重なる遅れ。

本来なら入札した会社が責任を持って対応し、
政府で追加で資金を出す必要は全くない。
むしろ遅れたことに対する違約金すら発生してもおかしくない。

なのに8億もの追加資金を出した上にペナルティーもなし。
なのに結局使いもにならなかったり、医療関係者へのマスクも、
全くもって信頼性のない品質。

これではアベノマスクが必要だった改善の問題。
全く公共事業として成立していない。
その上、給付金でもサービスデザイン協議会は入札における権利もあやふやなのに、
それを電通に丸投げ。
電通は電通で実入りが合わない。
バカを言うな!
実入りが合わないのは元もの入札が甘いだけだし
自社で受けたのに、グループ子会社を通し、外部に発注、
さらに外部へと再三下請けに投げ、
自社で責任を持って対応などしないで、
実入りが合わないなんて発言が出ることが間違っている。

ぜひ今回黒塗りにされたり、公にされていない資料も精査し、
本来あるべき公共事業の形を取り戻してほしい。

20億円「中抜き」、再委託連発…安倍政権“身内”への利益誘導疑惑が噴出〈AERA〉


決めてかかるとさらに大惨事の予感

2020-06-16 09:43:31 | 社会
本当にやらなければいけないのか?
現時点でワクチンの開発が間に合うかもわからず。

ワクチンが出来たとして、国外の選手や、旅行客が訪れるのか?
また海外の客を日本は受け入れられるのか?

まだ日本はコロナの感染者が少ないとされているが
外国では自粛やロックダウンを避ける国もあるし、
まだ感染者が増えている地域も多い。

そんな多様な状況の人たちを日本へ招き
感染も抑え、オリンピック期間の面倒を見て、
応援に来る旅行客にも対応する。
こんなことではパンデミックの再発を招きかねないし、
そもそも利益が出るほど経済効果が出るかもわからない。

こんな状況でオリンピックに固執するのではなく
中止も含め、しっkりと協議すべきです!


東京五輪再延期も視野「中止は絶対に避けなければ」