日本の政治に物申す!

日本の政治に意見申します

なぜ公共事業は大手だけに委託されるのか?

2020-06-17 19:30:41 | 社会
この際収賄などについてはどうこう言わないが、
なぜ公共事業の大半は大手会社で回っているのか?

本来自前で事業を回せる上に、
利益主義になりやすい大手企業に委託するのではなく、
地方での事業なら地域に根付いた企業に入札を促し
利益のみではなく地域の活性化や、産業の発展のためにあれべきではないのか

今回のコロナ対応でも、持続給付金でも大手に再々々々委託を重ね
事実上統率も取れない上に、地方の窓口は責任の押し付けをし、
取りまとめるはずのサービスデザインは電話も公表しない。
こんなことに税金を使われ、本来の仕事より利益が少ないと不満を漏らされるより
もっと責任感強く対応できる会社に受注して欲しかった。

結局IT化も含め地域の(東京も含む)ごとの成長や、発展を
東京一局集中にあぐらをかき怠ってきたツケもあると思う。

今後も少子高齢化や、改定を重ねる年金問題。
多くの問題がぶり返してくるであろう。
安倍政権のあぐらの7年は日本の遅れの7年であろう。

コロナ関連事業で“利権” パソナと自民党大物議員らとの“密”な関係



コロナ対応だけではないはず!

2020-06-17 19:15:02 | 社会
安倍政権への批判は決して新型コロナウイルスによるものだけではないはずである。

森家計問題に、桜を見る会、黒川検事長訓告に、強引な公務員定年法等の改正。
そこにたまたコロナでの批判が加わったにすぎない。

コロナでの対応の遅れや無責任な定額給付金の地方自治体への丸投げ
挙句に持続給付金の再々々々委託。
確かにコロナ関連でも批判は大きいが、前述の問題は、
法にも関わりうるとても大きな問題である。

三権分立が定められている中、任命権はあれど黒川検事の訓告処分は
検察自体の罰則規定にも大いに反する処分であり、
法の定めにも関わる越権行為である。

そのほかの問題も首相の立場に忖度されているように感じる上に
まだ継続調査を望む声も多い。
安倍首相がこれ以上政治家を続けるのであれば、
まずは任期中のこれらの問題に向き合い、
しっかりと説明し、責任を全うすべきである。

それがなされるまで政治を語って欲しくもない。



安倍晋三首相 長期間在任しただけか、国家の危機を収めて次につないだ大宰相か…「コロナ危機」対応に歴史法廷の判断は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eae53627438472eacc9d3284706df86517e6a41

これだけだとどちらも疚しいことあるようだ。

2020-06-17 18:53:53 | 社会
東京地検は本当に自殺の原因はわからないのか?
「検察の方から息子が職場で注意を受けていたという話はありました。
でもそれは、よくある仕事上の軽い失敗に対する叱責とのことで」 とあるが
叱責の度合いによっては自殺だってありえるし、
このてに人たちは立件のためなら手段を選ばないと言う印象がある。

だからこその叱責やパワハラによる自殺という説まで出てくるのだろう。
それを思うと地検の側にも後ろめたさはあるのだろう。

ぜひ杏里議員にはどちらに転ぼうとも地検の件も明らかにぶちまけて欲しい。


「河井案里」捜査担当検事が自死していた 夫妻は“暴露”の切り札に…


罪状は同じ、量刑次第かな!

2020-06-17 18:38:47 | 社会
河井案里議員は国会で公職選挙法違反で追求なのに
菅原一秀前経産相は会見のみなの?

金額や方法は違えどうかした罪は同じ。
同じように法廷で審議さえて軽い刑罰ならわかるが
菅原一秀前経産相には非難の声が集まらないのはおかしいのでは?

法は平等であるべきではないのだろうか?

最近の司法のあり方に疑問を感じざるを得ない。
日本の三権分立は本当に保たれているのか?
甚だ疑問に思う。

東京地検特捜部が自民・菅原一秀前経産相を任意聴取


国民置き去りの政策としか思われない

2020-06-17 09:34:16 | 社会
アベノマスクにしろ、持続給付金にしろ、
安倍首相含めいろんな人の判断があってのことかもしれないが
まず透明性がないこと、
そして明らかに判断基準がおかしいこと
それが最大の問題だと思う。

アベノマスクについてどんなに説明しても
お友達発注だと思われても仕方がない。
マスクの生産実績のない会社に受注させ
追加の検品費に、医療マスクも現場では使い物にならない質。

これならマスク生産に新規参入したアイリスオーヤマや
シャープまたは新規素材での参入のあつみファッションのように
国民のために動く会社へ資金投入できていれば
もっと評価も成果も違ったものになったはず。

給付金事業も安保がとの報道もあるが
それでもサービスデザイン協議会で動かす部分が大きすぎたし
結局下請けへの発注が重なり中抜きがなくとも
批判されて当たり前の構図を作ってしまった。

政策だけで判断し、そこへの責任と判断を間違えすぎたのだ。
そしてその原因は国民感情を考えず説明を怠り
押し切ったことで透明性にかけ。

最初から受注先を思い描きすぎたことで
中抜きなどと非難されるのだ。

如何に総理が正しいと思うことをしていても
国民への政策なのだ!
国民に寄り添うことが一番大切だったのだ。

“総理を最も知る記者” NHK岩田明子氏が明かす
「アベノマスクとコラボ動画」本当の問題点