あの ”かかと” は果たして出ていたのか否か。
勝敗は決しているので駄話にしか過ぎないけど
モヤモヤが消えないまま...
まあでも新しく若い力の台頭を喜ぶべきでしょう。
栃ノ心も頑張ったし、これからもっと期待できそうな朝乃山も楽しみだ。
こんにちは。
何気にファンな大相撲のお話でした。
(あ、あれは出ていない、、と個人的には思うけど)
で、記録的・異常な暑さの続く今日も滅気ずにタニパトしていたら
先日のミニマが咲いておりました〜♪

エスコバリア、ミニマ(ネリー)
そしてこちらも。

ストロンボカクタス、菊水
小さな体の、トゲトゲの姿からは想像できないような可愛く美しい花ですよね〜
”紫太陽” もモフモフに包まれた蕾が見えて来て楽しみですが、開花までにはもう少し間があるようです。
2種だけの、ちと寂しいUPなので
ついで ☺️に、 細々と咲いている薮庭の花たちでも。

四国産の山あじさい、、だったと思うけど品種名は忘れました...


柏葉アジサイ
バックの青空が何とも・・・ですが、この花が咲き出すと梅雨が近い事を気付かされます。

薔薇、バレリーナ(スタンダード仕立)
もうすこし咲きそろえば見応えも出るかな。

ベル型クレマチスの何か...

オルレア
一気にナチュラル感のでる大好きな宿根草。
暑さには弱いけど、こぼれダネで絶える事がありません。

消えたと思っていたクレマチスがツルを伸ばして花をつけました。
なので品種名も失念。
そんなんばっか!💦💦💦、、 だけど〜
きょうはこの辺で〜