きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

多肉たちの秋

2023-10-30 15:58:25 | リトープス
  こんにちは。   前回、記事を書き終えUPしたころ   タイトルに合わせたかのような突然の雷雨にびっくり。   暖かい晴れの日が続き、そろそろ一雨ほしいよねえ..と思っていたので良いお湿りではありました。   そして今日はまた朝から素晴らしい青空。   なので、散歩に出ました。   いつもの川沿いを出来るだけ遠回りして。   高低差14.5メートルはあろうかという坂道の上り下りはちょ . . . 本文を読む
コメント (2)

生き残っていたクルクルたち

2023-10-28 16:35:35 | サボテン、アガベ、塊根系
  こんばちは。   あの堪え難い暑さにほとんど篭りっきりだった夏。   体は正直で   衰えきった脚力をなんとかせねば、、と   この秋初めての、カルガモを眺めつつ川べりを散歩していた先日の事。   その本流と、別の小さな川が交わる辺りで釣り糸を垂れている方がおりまして   それもまた楽しそう、、で覗いてみたら...   何と! ”あゆ” が釣れるのだそうな。。。   えぇ〜っ    . . . 本文を読む
コメント

期待のアガベたち

2023-10-21 21:55:22 | サボテン、アガベ、塊根系
  こんばんは。   きょうも一日園芸三昧の陽気でしたが   この時間にはさすがに10月も後半、一歩外へ出れば風が冷たく寒ささえ感じます。   そろそろ夏型多肉たちの冬越し準備。   特に、数の増えたアガベたちの場所確保の難題が待ち構えています。   そんな期にようやく発根したコがおりまして、急いで植え付けました。                 オテロイ現地株、、とのふれ込みで、とあ . . . 本文を読む
コメント

ワオッ ! 大漁だぁ〜

2023-10-19 17:48:02 | リトープス
こんばちは。      雪に 夏日に 桜に ...   列島駆け巡りお天気の神様さま、さぞやお疲れでしょう。。。   でも忙し過ぎてついスルーしたのか、わが家地方は今日も穏やかな秋日和。   お陰でわたしは園芸三昧。   穴のあくほど見つめ頭悩ませ、やっと注文したリトさんが届いたのでね〜                        このみが如実に表れて緑系が多いけど〜    さっ . . . 本文を読む
コメント (2)

秋を迎えての多肉たち

2023-10-14 17:41:21 | エケベリア
  こんばちは。   午後には曇りがちになったけど、爽やかで良い季節になりましたねー   川向こうの欅や桜がほんのり色づき   暖地にあっても紅葉の楽しみな候になりました。   ただ残念なのは、体調がいまひとつ優れない。   一度壊れてしまった自律神経はそう簡単に治るものではないらしく   気温差の大きくなるこんな時期はちょっとしんどい。   まあ病気という訳でもないので、、と、先日庭木の . . . 本文を読む
コメント