こんにちは。
厳しい残暑が続いてます。
まったく可愛げのない陽射しだわ。😑
エアコンの効いた部屋から見上げた空は澄んで美しいけど。。。
そしてPC三昧TV三昧。
そのTV、”始皇帝 天下統一” が面白くて週5の午後1時が待ちどうしい。
いやもう待ってられない...
いっそDVDを買っちゃおうかとアマゾン訪ねてみたけれど
ヒィェ〜っなお値段なので、おとなしく明日を待つことにしました。
さて、晩夏の多肉事情、言葉の響きほどの風情は感じられない昨日今日ですが
久しぶりに水やりをしたリトープスたちの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/c1d8be4ea23c751e5eab214c74b79c2d.jpg)
花を確認した荒玉系のみなさんたち。
(わが家では一番早い曲玉など、すでに終わっているのもありますけどねー)
一見元気そうですけど、見事に★になったコ徒長っコ多数😞、そんなコたちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/10878f699b37489867c02c0374e7029d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/e44a5ef528c58054ba66936429af9c41.jpg)
大玉のワルドロニアエを潰しちゃって...どうしましょう〜・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/8dc6083cb423b1b6a2f9d8800f1e8eb6.jpg)
手前の C132A シルバースパース(碧瑠璃系)が逝きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/ec9b028e70fe76c4a4eabb41279bd9f2.jpg)
やはりダメでした ディンティランサス、バンジリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/99cab557a7fbb50422653bfe499f3818.jpg)
お宝 グリーントップも伸びて枯れて。😩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/6354478e158b8868e975a6c2c5df4d57.jpg)
C396 コールオルム、左のコが怪しい。
雨後のタケノコかいな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/4137257f58c0106b9672811fc9def9ca.jpg)
大理石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/b08a0a54a7458bdfcdde187e6035faee.jpg)
フレッズレッドヘッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ae/360f16473dc843cccf7475ad54ef5e77.jpg)
C388 ステイネッケアーナ(翠蛾)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/2e5bc579fcee192f955d74d8717b7349.jpg)
紫勲系
もともと伸びやすい品種(わが家では)ではあるけれど...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/71aca2fe070b83df735188cc25388e68.jpg)
C55 オリーブ玉
マラカイト(李夫人系)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/67aa5f32307b225d9494d6c1e54234a6.jpg)
C351A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/c3ee22dde79740a047c2dfd44dff7cee.jpg)
C320A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/4710c17c0fdad4946ffd17b5cef477fa.jpg)
マキュラータフォーム
もはや笑うしかない...けど〜
素焼鉢のコたちは脱落ナシなんですよね〜
大津絵たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/36d4903b76397cd39b4992c22c9517b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/75494257fbe9f80d3c44c71b1b9426c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/c39d71e962c86a4d06193ae66a4847c2.jpg)
スプレンディド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/108bcfabdd8da961ea276086b0adad59.jpg)
バンジリー・エメラルド
何かにかじられましたけどねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fa/587b3bcfa5f09541eeed2f4db7132257.jpg)
C297A ペパーミントクリーム
通気性の良いのが幸いだったでしょうか
水やり頻度多めにしましたが蒸れたコは出ていません。(今のところ)
きっと毎年のように、猛暑日の続く夏であろう事を思えば
この栽培法も一つの選択肢として考えたほうが良いのかも知れません。
とは言え、確実な秋の到来までは安心できませんが。
そろそろ新しいカタログが届くかしら...
桐生は暑さで有名ですし、ゲリラ豪雨も少なくなかったようですのでちょっと心配です。
島田先生お元気でしょうか。。。
で、やはりこちらも載せておきましょうかねえ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/9fdf2d2885d4edb914aec61d38fa6f44.jpg)
コノフィツム、ケネディー お目覚めです。
もちろんやっぱり逝っちゃったコも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/37f2b8af8ae7fbd6915ab760c2346f61.jpg)
カルキュラス
😭😱😭
ほぼ放置では無理もありませんが、全体としては👇な様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2f/afe6afddfca64a2544d4f204306561f3.jpg)
リト・コノとも早々に枯れてしまったものは、もう撮影すらしておりませんが10指では足りないかと。
わが家の多肉の中では気難しく、栽培も容易ではありませんが
どうにも魅力的&不思議ちゃんたち。
昨日久しぶりに覗いた、あの北海道の方の素晴らしく美しいリトさんたちに刺激を受けました。
もうしばらくは頑張って、お付き合いお世話をしていこうと思っています。
いつか胸はってリトさん自慢ができたらいいな。😊
ではまた〜
この夏の経過、お察し申し上げます
また、灌水は、夕方軽~く翌朝土の表面が乾く程度に…と思っても、中々上手くいかないのが実情です
我が家でも、毎年★になるコが沢山いて、残念な思いです
そのような中、「素焼鉢のコたちは脱落ナシ」は参考になります♡
夏場のハウス、リトさんを見る気持ちにならなくて、早く涼しくなってほしいです
そして、群仙園のカタログ、楽しみです♡
ブログ掲載、ありがとうございました♡
コメントありがとうございます。
ほんとに過酷な夏でしたねー
リトさんに限らずですけど、ずいぶん★になりました。😭
まあ想定内といえば想定内ですが
まだまだ暑い日が続きそうで油断なりませんねー
水やりも単純でいて究極。
試行錯誤ですが、何年たっても難しく感じています。
あれこれ植え替えなど始めましたが、秋はやって来るんでしょうかねえ。
待ちわびるばかりです。