こんにちは。
雪は跡形もなく、今日は陽射しいっぱい園芸日和。
まだ風は冷たいけどね。
晩秋に植え込んだ宿根草はロゼットのまま、庭木はまだ枯れ木状態ですが
週明けは春を思わせる陽気になるそうで、そろそろ三寒四温でしょうか。
それを察したように、わが家でもクリスマスローズが咲き出しました。
とは言ってもねえ・・・
それどころじゃない...と夏眠を決め込み怠った管理でたっくさん枯らしてしまいました。
大木さんのミスティークもいろは系も原種系も。😭
この先も温暖化が和らぐ見通しもたたず、クリローさんを育てる環境にはなくなっている..との思いで
もう増やすまい!
・・・..と、決めてはいたのです。
はははは...
お察しのとおり
我慢できずにお迎えしちゃいました〜
そんな、おニューっ子と
夏を耐えお花を見せてくれた健気なクリローさんです。


dd ホワイトピコ(プリマヴェーラ交配)


sd ホワイトピコ(多弁系)
自分でも笑っちゃうくらいすきなホワイトピコ系です。


プリマヴェーラゴールド
実は★になった!..と思った先住っコが生きていたのですが・・・
今期は葉ばかり様のようだし、まっ、いいか! 😅
蕾は年明け早々から見えていたのですが、ようやく開きはじめました〜


いつも地際で咲き出す ddアプリゴールド(イルミリオン交配)
もうちょっと薄めの色合いがすきだけど...贅沢は言えません。。。


sdデュメ系
10年以上前になるかなぁ..第一次MYブームのころ、小苗から育てた大木さん株。
花茎数は減ったけど、苗からだと環境に馴染むのでしょうかねえ。
原種系の割には丈夫です。
などなど。
イストリアクスhybなど、これからもう少し開花株も増えそうです。🤗
そして購入株も後2つ3っつ増えそう。🤣
楽しみです。
きょうはこのへんで、また〜