【2022.12.17】
11月22日に熊本 阿蘇、翌23日に宮崎 高千穂のパワースポット巡りの旅に行ってきました。全てに全力がモットーなので仕事並に6時間ほどかけて旅の計画を立てたおかげで、浄化と充電ができた素晴らしい旅になりました。その旅の計画の中には今回初体験の熊本スパイスカレーも食べることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/42476c2c0fc023fe714704175ace7364.jpg)
世界的なカルスト地形である阿蘇山の麓を車で爽快に走っていると大きな真緑に印象的な黄色い文字とロゴの看板が見えてきます。ログハウス調の建物が初の熊本スパイスカレーの香辛喫茶 Lion Curry|ライオンカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/fa81952cf5f3c914edfbb6e87d963df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/b797595bb96f4e0bc1bb5e83dccecfc3.jpg)
さっそく砂利の駐車場に車を停めて、美味しい空気を吸い込んでからお店に入ると見た目より店内は狭めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/85/7aeea5771aac6015003fd2d8a4bbcb2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e7/a35dbf3d75309b8c4df89f841f1983d7.jpg)
券売機でイートインから1種類しかないカレープレートとトッピングを贅沢に選んびました。黒板やポスター貼り紙から店主のこだわりやカレー愛が伝わります。熊本はだいたい食べ物が美味しいので食べる前から安心感がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/5731bc9cb785b9f0bdfd089b2d90557b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b2/c5495497dd924d74becec2ab2cbb1689.jpg)
■メニュー
☆カレープレート1種類のみです。ライスサイズがUPでカレーも若干増量します。価格は税込みです。
▶︎カレープレート並盛 870円
・南阿蘇村産にこまるのイエローライス
・ASO MILK たっぷりひよこ豆と野菜のほうれん草カレー
・自家製ミンチ大地の恵みポークのキーマカレー
・ポテトマサラ
〈ライスサイズ〉
▶︎中盛(1.25倍) 90円
▶︎大盛(1.5倍) 150円
▶︎おかわり(副菜付) 250円
〈トッピング〉
▶︎半熟スパイシーエッグ 110円
▶︎炙りチェダーチーズ 170円
▶︎旨ウインナー2本 190円
▶︎旨ウインナー3本 270円
▶︎せせり香味焼き 300円
▶︎ネギ盛り 90円
▶︎パパド 160円
(豆の焼き煎餅)
▶︎昆布出汁ラッサム 210円
(大蒜×黒コショウのスープ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/5c49edeb0c02b6935ec9b8af1cc61fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/87afffbcc420ad86febf9a262d4a8aec.jpg)
■カレープレート中盛 1,470円
・南阿蘇村産にこまるのイエローライス
・ASO MILK たっぷりひよこ豆と野菜のほうれん草カレー
・自家製ミンチ大地の恵みポークのキーマカレー
・ポテトマサラ
・半熟スパイシーエッグ
・せせり香味焼き
・昆布出汁ラッサム
期待通りにとても美味しかったです🦁熊本阿蘇の壮大な大自然とアフリカサバンナの広大な大自然を感じるライオンカレーのワンプレートでした。色彩が野生的なだけでなく大自然阿蘇の食材の美味しさがふんだんに感じられる、経験のないはじめましてのスパイスカレーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/3b9976995ed7c633ff0e3515e4e8d1a8.jpg)
ボリューミーでありながらも身体が喜ぶ味なのでまったく背徳感がなく大自然に感謝しながらいただけました。パワースポット巡りの前にベストな腹ごしらえになりました。阿蘇といえば最近はもっぱら赤牛丼が有名になってきましたがNinoが阿蘇で赤牛丼を食べる機会は少なくなりそうです。チャクラが1,2個開眼した今回の旅の模様はまた書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/1c2e3904f3f4f4e8e5ee5444f05a8b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/3f01178f142f19f1b194bf1c4681b072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/912c9b12f0999550340d735a8b8f345c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/be564724b8e672e9461ca068edab4e69.jpg)
■店舗情報
店名|香辛喫茶 Lion Curry(ライオンカレー)
TEL|070-5530-4045
Instagram|香辛喫茶Lion curry ライオンカレー 阿蘇のカレー屋 (@lioncurry_aso)
TEL|070-5530-4045
Instagram|香辛喫茶Lion curry ライオンカレー 阿蘇のカレー屋 (@lioncurry_aso)
営業時間|12:00~17:00(売切れ次第終了)
定休日|日曜・不定休(要インスタ確認)
最寄駅・距離|内牧駅 徒歩15分(車推奨)
住所|熊本県阿蘇市黒川1415-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/d95f48bb27f0075c572551eb3dc4ae0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/1899ae32753982cf76af33617b2d9875.jpg)
Ninoのライフワークblogを最後までご覧頂き
ありがとうございました🙌
ライフワークとは“生き甲斐の時間”です✨
「自分の人生を彩ってくれる」
「人生を通じてやり続けたい」
「いつまで経っても大好き」
人生を豊かにしてくれる時間です。
ビジネス(社会に貢献してお金を稼ぐ時間)
プライベート(家族や友達と過ごす私的な時間)
と共に幸せになるための3大要素の1つです。
「あなたのライフワークは何ですか?」
NFCはあなたのライフワークを真剣に応援する会社です。
Ninoでした✨感謝✨
【撮影日2022.11.22】
■プロフィール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/4585757a21cf05f5565855a0283d8622.jpg)
二井野隆大(にいのたかひろ)|福岡出身|1981年生
人口増加率No.1福岡市とNo.2川崎市で2拠点生活
スパイスカレーを中心にグルメ食べ歩き
サウナ&温泉、神社仏閣巡りなどがライフワーク
しっかり稼いで、自分の時間も持てる
安定して誰もが働けるフリーランス
第3の働き方を提供する会社
■一期一会
ライフワークを応援しているNFCはフリーランスが働く会社です。IT業界のエンジニアやクリエイターの募集ではなく、接客・販売・営業の経験が豊富でコミュニケーション力や対人力に優れているフリーランス転職に興味がある方を募集しています。
《フリーランスで働くメリットは2つ》
❶時間に縛られず自分の時間が持てる
❷頑張った分だけ必要な分だけ稼げる
さらに
《NFCで働くメリットは5つ》
①会社に所属するので仕事が安定している
②初期投資・届出手続き・新規開拓が必要ない
③教育環境が整っている
④同業の仲間がいるので孤独にならない
⑤確定申告やインボイスの税務が丸投げできる
まとめ
NFCに所属するフリーランスになると安心して働けて安定して稼げるので自分に必要な収入と自分の時間を得ることができる
NFCは
”人と人との出逢い”を大切にしています
一期一会になりますように✨
【募集中のお仕事詳細はこちら⬇️】
❶初めてのフリーランスにオススメ
📺ケーブルテレビ局のお仕事
❷好きな日時に好きな場所で働ける
💅フリーネイリストのお仕事
■関連リンク🔗
⬇️NFCのホームページ
⬇️カレー専用インスタ
⬇️ラーメン専用インスタ