み・ち・く・さ

みちくさ・・しながら、ゆっくりと
いろいろなことを載せていきたい。

シラタマホシクサ

2008-09-24 15:42:29 | Weblog
9月24日

今年も森林公園のシラタマホシクサを見に行く。
去年も同じ時期に見に行ったけれど、今年は
花の大きさが少し小さいように思われた。

暑かったせいかな?

シラタマホシクサ
伊勢湾沿岸の湿地にだけ生える1年草
高さ20~40cm 葉は長さ15~20cm 幅は1~3mm.
先端は針状にとがっている。

花は直径6~8mm.の球形で白い毛が多く、白い玉のようなので
この名前がつけられた。

環境省のレッドデータブックで絶滅危惧2類に指定。