み・ち・く・さ

みちくさ・・しながら、ゆっくりと
いろいろなことを載せていきたい。

ロシアより愛をこめて・・

2008-09-27 14:08:52 | Weblog
  2008・7 
 ロシア旅行の写真を切手風にアレンジしました。
  キジ島(プレオブラジェンスカヤ教会)
  ピヨートール大帝夏の宮殿
  エルミタージュ美術館





シラタマホシクサ

2008-09-24 15:42:29 | Weblog
9月24日

今年も森林公園のシラタマホシクサを見に行く。
去年も同じ時期に見に行ったけれど、今年は
花の大きさが少し小さいように思われた。

暑かったせいかな?

シラタマホシクサ
伊勢湾沿岸の湿地にだけ生える1年草
高さ20~40cm 葉は長さ15~20cm 幅は1~3mm.
先端は針状にとがっている。

花は直径6~8mm.の球形で白い毛が多く、白い玉のようなので
この名前がつけられた。

環境省のレッドデータブックで絶滅危惧2類に指定。

落語を聴く!

2008-09-21 12:52:49 | Weblog
落語を聴く!

友人に誘われて、初めて落語の独演会を聴きに行った。
第6回「柳家花緑独演会」アートピアホール

花緑という落語家は知ってはいたが、生で聞いたことはなかった。

祖父は5代目柳家小さん (母方の祖父) 兄は有名な元バレリーナ
今は振付師。そこまでは知ってはいたが、実際に話はテレビでも、ラジオでも
聞いたことはなかった。

演目は前座 柳家緑君(やなぎやろっくん)の“まんじゅうこわい”
この緑君は地元出身で18歳。まだ、若い! ハラハラしながら聞く

花緑 最初の演目は「猫久」
休憩中になんと花緑さん背広姿でウクレレ片手に歌を2曲 お世辞にも
うまいとはいいがたく、でも、サービス精神旺盛で客は大喜び。

最後は「紺屋高尾」花魁高尾を紺屋職人が嫁にする、有名なお話。

うまい!! の一言。ちょっと女形っぽいところが、紺屋の親方の
女房といい、高尾のしぐさがおおいに笑わせてくれる。

何を聞くにしても、生で聞くことは最高に満足できる。


敬老の日

2008-09-17 10:28:26 | Weblog
9月15日 敬老の日

今年、4月に就職した孫から、初めて私たち夫婦に
プレゼントを持って我が家にやってきた。

この男の子は初孫ということもあって、よく、我が家に来てくれて
いまどきの若者っぽいところはあったが、おしゃべりをしては
また、くるよーと云って帰ったものです。

就職してからは、忙しく勤め先がサービス業ということも
あって、前ほどは遊びに来てくれなくなったが、
うれしいプレゼントを持ってふらりと来た。

おじいちゃんには焼酎。私には甘いものが好きだから
お饅頭・・ちょー うれしい・・・

秋の味覚

2008-09-08 14:44:58 | Weblog
秋一番の味覚・・・柿。

柿には1000の品種があるそうで、
私が知っているのは、富有柿・・次郎柿ぐらい

食用以外には柿渋(繊維を強くする効果)は
よく知られています。