【飲食店経営】にすぎのコンサル日記

飲食店経営お役立ちノウハウや繁盛のコツを日々掲載いたします

目の前の瞬間的な利益を取るか?将来のリピートの種を取るか?

2010-12-31 15:58:25 | 繁盛のコツ
昨日は学生時代の友人たちと年末恒例の忘年会でした。


徹夜で朝まで遊びました(^-^)



1件目の居酒屋で感じたこと。


「利益率の高いコースだなぁ…」と強く感じました。


コース料理には目玉が無く、葉っぱばかり(涙)


宴会って、単価も高く、効率的に稼ぐ上で重要な位置づけであることは確かです。


ただ、もうひとつ忘れてはならない視点は「宴会グループには新規客が多いということ」。


つまり、「新規客をリピート客に転換するチャンス」なのです。


この目線、皆様のお店ではちゃんと持てているでしょうか?


1年間の宴会最大需要期の忘年会はもう終わりましたが、年明け新年会、3・4月の歓送迎会と、まだまだチャンスは続きます。


是非皆様のお店の宴会コースメニューに上記視点を加えて見つめなおしていただければと思います。




それと、今年も1年間、本ブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。


クライアント先の皆様に「ブログいつも楽しみに見てますよ!」と言っていただけるのが励みになっております。


来年も引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。


それでは皆様、良いお年を!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。