SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

空気

2008-11-26 | スキなこと


朝の引き締まった空気がキモチよくて…思わず深呼吸。

カチンコチンの葉っぱが時間と共に少しずつ溶けていく

…そんな時間の流れも好きです。

今朝は朝日連邦がすごくキレイでした。

 カテゴリーは「スキなこと」ですが「こと」ともまた ちょっと違う。。


10月にはこんな色だったサクラの葉っぱたち。


季節の移り変わりを感じます。

 

ブログ読者の方に
「お仕事大変じゃないですか?」
「いいことだけじゃなくて、たまにはストレス解消の記事でもいいのに」
なんて言っていただいて・・・
(この場をお借りして)
気を使っていただいてすみません。

ここに書くことは生活の中のヒトカケラ。

力不足を痛感している毎日なのですが
私がここで伝えたいのは、
こんなふうに感じていることだったり、
こうして生きている私自身だったり、
とてもちっぽけな自分なのです。。

だけど
忙しくても書きたいのはそういう自分を確認できるから。

そんなわけで睡眠時間を気にしながらも
今日も日記を書いています。

 

 

 

 




 

 

 


おうちでの楽しみ

2008-07-13 | スキなこと


日曜は出かけることが多い我家だけれど
 今日は、家でやりたいことが溜まっていたので
お家での時間を楽しむことに。

朝食は・・・

育てているバジルを沢山かけたピザ。
今日は久しぶりにフライパンで焼きました。

 

そうじ。

  

ふたりとも(思ったより)働いてくれました。

床がぴかぴか!



お昼は「ビックリおにぎり」

1つ1つ中に入っているものを変えて、選びながら。。
注:おいしいものしか入っていません(笑)

ミックスベリーのパンも焼きました。

フレッシュブルーベリーを入れてみたけど、
思ったより色がでなかった・・・どうかな?

まだ食べていません。

 

ブルーベリーでジャム作り。

ヨーグルトに入れて食べたらおいしかった♪

 

平日に家でのんびりすることが減ってしまったから
たまにはこんな時間の過ごし方も新鮮でした。

 

 

 

 

 



 


終了

2008-03-24 | スキなこと

1つ1つ、いろいろなことが終了していきます。

以前の日記にも書いていたエアロビクス。

私が参加するのは今日が最終日でした。

自分の楽しみのために企画した、この会。
スタートした時と
今もそのキモチは変わらないけれど、変わったのはゆっちだなぁ~。

最初はずっとおんぶや抱っこだったのに
今ではお友達と楽しそうに遊ぶ娘の姿が見られ
ここで本当にたくさん育ったなぁ~としみじみ。。

オモチャを誰にも貸してあげられない時期
好きなお友達には貸してあげられるようになった時期
おやつもしかり。
今ではお友達に分けてあげられるようになったもんねぇ。
大きくなった!

自分がエアロをしていなかったら写真を撮って残しておきたいような
微笑ましい場面がいくつもありました。
しっかり心に残しておこう。

終わってからインストラクターのYせんせいに
「さ~ちゃんとゆっちと食べて」と手作りケーキをいただきました。
さ~ちゃんとゆっちの心をバッチリつかんだケーキ。
私も減ったカロリー以上に食べてしめくくりたいと思います。


4月からは事務局を換えて再スタートする、この会。
引き継いでくれるお友達ができたことも
すごく嬉しいです。

またいつか参加できたらいいなぁ~。







出会いから学ぶ

2008-03-24 | スキなこと

人生の中で出会える人って限られているし
それ以上に
仲良くなれる人って限られていると思う。
でもこれは「偶然」ではなく「必然」なんだよね。
私はそう思う。

人との出会いってオモシロイ。
出会ってすぐでも
この人とはずっと仲良くできる…と確信する人もいたり。

出会い、一つをとっても学ぶことがたくさんある。
出会いがもたらしてくれる幸福は大きい。

今日は出会ってからメールのやりとりのみだったお友達と
初めて待ち合わせをしてお喋りしました。
お互い子どもたちを寝かせてから。
お店が閉まっても日付が変わっても
話が止まらず、4時間は喋りっぱなし(笑)

学ぶことがたくさんあるお喋りでした。

これから新しい環境でどんな人に出会えるのかな、
ますます
ドキドキワクワクしてきた私です。