SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

お花見日和

2008-04-15 | お出かけ

今日を逃したくない!と仕事が終わってからSとYを連れて。

大好きな桜並木を歩きました。

毎年あたりまえのように見ていた、ここの桜。

改めて桜の美しさを感じました。




図書館へ

2007-11-10 | お出かけ

前回出かけた時は館内整理日で返却しかできなかったので
本を借りるのは本当に久しぶり。

SとYが自分達で本を選んでいる間、
私ものんびりと
料理やパネルシアターの本など
(重い本ばかりを)沢山借りました。

今晩は、眠くなるまで読もうっと。


七日町を

2007-11-05 | お出かけ

市役所に行く用事があったので
七日町をうろうろしてきました。

Yの要望は「ぼよんぼよん」(「あ~べ」のことです)
1時間ほど遊んできました。
山大の学生さんの卒研・アンケートに協力をお願いされたので
20分ほどお付き合い。
“母親の意識調査”ということで興味深い内容。
後日・集計を送ってもらうようお願いしました。

その後は私の好きなお店へ。

「なないち」

「ma-ron-ron」

「ボー・ションドブレー」「フィン」とパンやさんを2つ。

どちらも個性的なお店で好きなんだけど
「フィン」は私が小学生の頃から通っているお店なので外せません。
お店の人に何年前からあるのかを尋ねると・・・
ちょうど私と同じ年齢!
記憶の中で味も変わっていないような気がする~。

のんびりしていたらSのバスのお迎えにギリギリセーフ。

お天気の好い日に歩いて行動するのはキモチいい。
また行きたいな。




秋の味

2007-11-04 | お出かけ

馬見ヶ崎の河原で芋煮会&焼き芋をしてきました。

近所のお友達6家族。
子ども達が勝手に遊んでいたのでほどんど写真はナシ。

手が掛からなくなったなぁ~。


ふれあいフェスティバルへ

2007-11-03 | お出かけ

「ふれあいフェスティバル’07」という
建設業協会主催の催しのちらしをSが幼稚園から貰ってきました。

お天気がよかったので行ってみました。
家から車で10分くらいのところが会場だったけど
渋滞で30分以上かかって到着・・・

人がいっぱい~!

知っている人にも沢山会いました。

働く車がいろいろあったけど
ちょっと乗ったり触ったりするだけで満足の二人。

帰りの渋滞を気が気になって、1時間半くらいで帰ってきました。

お天気の日はキモチいい♪