Yの熱は、昨晩は39度近くまで熱が上がって心配しましたが
今朝は37度台に。。
食欲もあるし、機嫌もよいので病院に行かず、家の中で過ごしました。
夜中、熱にうなされてか 何か一生懸命お話していたY。
それを聞いて Sも起きだし、
「ママ~Yちゃんって英語喋れるんだね、すごい」と言って
また眠りました。
でも、Sも熟睡はできず 何度か目を覚まして
「Yちゃん、熱下がった?」と気にかけていてくれていました。
そんなわけで 皆寝不足。。
SもYも今朝は9時半まで寝ていました。
コドモはいろいろな病気を経験して免疫をつけていくのでしょうが
どのタイミングで 病院に連れて行くか いつものことながら悩みます。
私は 山田真さんという小児科医の先生の本をよく参考にするのですが
コドモの病気に対して神経質にならず、大らかに対処しようと思いつつ・・・
それが案外難しいものです。。
夕方、ベランダから外を眺めていると
仲良しの小学生、あーちゃんとりーちゃんを発見。
今日一日、外へ出ていないことを話すと
「ちょっとの時間、Sちゃんと遊んであげる。一日一回、外の空気を吸わないと!」
と外へSを連れ出してくれました。
ありがたい~。

ちょっと気分転換できたね、S。