SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

真剣に

2006-07-03 | つれづれ

ビデオを見ているS。
実は今日、初めてビデオをレンタルしてきたんです。
(しかもDVDじゃなくてね)
Sが選んだのは「PINGU」でした。

ネツは今朝下がったものの、まだ外では遊ばせたくないなぁーなんて思っていたら
「ビデオ見たい」というので
借りたいCDもあったし、行ってきました。

ただ、これだけのことなんだけど 私にとっては葛藤がありました。
ビデオ・・・どうも苦手なのです。
ご近所の方や知り合いから貰ったり借りたりして
家には3~4本のビデオがあるのですが、どうも見せるのに抵抗があって。。
見ても1日1回(20分くらい)と決めていました。
ビデオを見せるくらいなら、やっていることの手を止めて絵本を読んであげようと思って生活してきましたが
それも、ちょと苦しくなってきた。
SとY、ふたりに読んでいると平気で10分くらいは時間がかかる。
楽しむ為の絵本なのに、消化する為に読んでいる時もあったりして。

もう4才だし、ビデオだって時間を決めて見せれば、いいのかな~なんて楽な方に考えるようにしました。

皆さんはビデオについて、どう考えていますか~?