SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

学園祭へ

2006-10-08 | つれづれ

今年も行ってきました。
東北芸術工科大学の学園祭。
天気があまりよくなかったけど、去年に引き続き娘ふたりを連れて。
(ダンナさまはこの3連休はすべてお仕事)

いろいろなブースを一頻り見た後、こども芸術大学へ。
Sは真剣にネックレスを作っています。



いつもはチョロチョロしているSだけど、こういう活動は大好き。
同じくチョロチョロしているYと遊んでいるうちに完成させていました。



ふたりが遊んでいるうちに買い物も。
くるみボタンを買ってきたので またヘアゴムやヘアピンを作る予定。

それから、
Sが気に入って買いたいと言った器。
学生さんの手作りです。
ちょっと値切って(笑)200yenほど安くしてもらいました。




芸工大は作品・展示物はもちろん、
貼ってある美術館のポスターを見たり、中にいる学生さんの服を見たりしているだけで
「アート」な刺激を充分受けられるので、遊びに行くとすごくリフレッシュできます。

気がつくと、通って10年以上経つのね・・・
最初は友達と。
そしてダンナさまと。
今はSやYと。

こども芸術大学の効果か(?)
年々、親子の姿も増えてきたような気がします。
今後も、老若男女・いろいろな人たちが楽しめる場であって欲しいなぁー。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (み~み)
2006-10-09 18:14:59
ウチは初めて行ってきましたよ~!こども芸術大学ではKはクワガタをMはせみを大理石の石でビーズや針金を使い作ってきました!出来は・・・なかなかの芸術作品(笑)天気が良ければもっと見てきたのですが途中、雨が降り風邪気味のチビたちを連れてだったので家路へ。。。来年はゆっくりみたいな~
返信する
楽しそう~^^ (むつ)
2006-10-09 21:36:31
はなみさん、こんばんは♪

学園祭って、学生さんのためだけのものだと思ってました(^^;

誰でも楽しめるものなんですね^^

特に、この大学のはそうなのかな?



こども芸術大学も楽しそう!

真剣になったり、笑って遊べたり、いい場所ですね。



学校っていろんな思い出ができる場所だと思ってましたが、

こういう時の重ね方は、素敵です☆
返信する
こんばんわ (はるな)
2006-10-09 22:29:57
我が家も旦那が休みなし

はなみさんに学際の日にちを教えてもらったので

土曜日に行ってきました。



もっと情報収集をしてから行くべきでした

こども芸術大学でも なにかやっていたんですね、いやぁ 残念。



来年は もっと 情報収集してから行きます。

返信する
いいですね~ (ケリゾー)
2006-10-10 17:43:15
芸工大はいろんなことを地域密着でやってますよね。

もし山形に住み続けていて、夫の許しが出れば娘をこども芸大に入れたかったなー。それぐらい魅力的でした。



何回か説明会・お話会に行きましたが、実はその時に初めてミナミナさんとお会いしたんですよ。再会した時は「おお!」と思いました。結構アクティブ母はいろんなところに出かけてますよね。

面倒くさがりな私の場合は子供が動力源です。
返信する
赤面 (Mうさぎ)
2006-10-11 00:51:00
私も日曜に行ってきましたよん。はなみさんを見かけた人によると、我が家とニアミスだったらしい。予定があって30分くらいしかいれなかったのが残念だったけど、充分刺激にはなって楽しかった~帰りに綿あめとチョコバナナとタコスを買ったら、そこの店の学生さん全員から「せ~の、お客様は神様で~す!!」と言われ、支払い中の旦那は赤面、私はSとMを連れて旦那を置いて逃げちゃった。スマン
返信する
*み~みさま* (はなみ)
2006-10-13 14:44:57
学園祭は両日とも天気がいまいち。。

でも、こども芸術大学の中は

楽しそうな子どもたちの姿でいっぱいでしたね!

昆虫作り・・・の材料で「おさじさん」を作りました。

→スプーンに顔を描いて。

子どもの作る作品はいい味がでますよね~。



返信する
*むつさま* (はなみ)
2006-10-13 14:47:51
大学祭・・・実は他の大学に行ったことないんです。

だから、最近の大学ってどんな風なのか

ちょっとよくわからないのですが(苦笑)

トップの写真のように

お兄さんがバスケットボール投げて遊んでくれたり、

気軽に声をかけてくれる学生さんたちが沢山いて楽しいです。



子ども連れで楽しめる点では 言うことナシですよ。



返信する
*はるなさま* (はなみ)
2006-10-13 14:50:39
はるなさんは土曜に行かれたのですね~。



今年の学祭は天気のせいもあったのか(?)

盛り上がりに欠ける感じもしましたが

「お祭り」のレベルとしては、そんなに高くないようですね。

去年のアンケートの評判もあまりよくなかったみたいですよ。



来年は是非、こども芸術大学の方にも行ってみて下さいね。

楽しめると思いますよ~。



返信する
*ケリゾーさま* (はなみ)
2006-10-13 15:11:00
こども芸術大学、魅力的なところですよね~。

私は職員を募集していた時、資料を取り寄せましたが、年齢オーバーでした~。

残念・・・



子どもが原動力!いいですね。

返信する
*Mうさぎさま* (はなみ)
2006-10-13 15:14:02
ニアミスでしたかぁー・・・



わたあめのお店

ちょっと気にはなったのですが

うちの娘たち、わたあめを食べないのでスルー。

逃げるMうさぎちゃんの姿が

すご~く想像できます(笑)



返信する