SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

絵本「0.1.2」

2007-05-26 | 絵本のこと

「0.1.2」
0才~2才までの子ども対象に作られた絵本。
その中でも Sが最も長く読んでいるのが、この絵本なんだ~。
「かささしてあげるね」
買ったのは花の(?)独身時代10年も前のこと。
福音館主催の絵本講習会で出会って一目惚れしたの。
まさか自分の子どもがこんなに気に入って読むとは思わなかった~。
もう暗記しているんだよね、私もSも。

雨の日には、必ずといってもいい位読んでいる。
今日は、布団に寝っころがって。

夕方、大好きな絵本やさんTさんの奥さんとすっかり長電話。
Sが今でも0.1.2を読んでいるという話をしたら
「5才なんだから、もっと別の絵本を読みなさいって言わないのがはなみさんだね」と。
だって、お気に入りの絵本があるなんて嬉しいじゃない。

「ママ~子供用の絵本はSにお下がりして~!」
Sには今まで何度もそう言われてきた。
だけど読んだ分だけ思い出がいっぱい詰まっている絵本たち。
あげることはできないんだ。
その代わり・・
というのも変だけど、これからも沢山読んであげるね。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしも持ってる (はるな)
2007-05-26 16:12:17
絵本は子供だけのもの・・・ぢゃないからねぇ
私も 自分の絵本持ってるよぉ
子供の頃大好きだった絵本 最近ネットで見つけて
買いました(当時発刊のもの)
この絵本は 誰にもお下がりしないよ♪
返信する
ゼロイチ二 (おさと)
2007-05-28 08:18:59
はなみさんお久しぶりです。
ベビーマッサージの時にはなみさんにこのゼロイチ二を紹介していただいてから
すっかり絵本ファンになりました。
書店に行くと必ずチェックしています。
うちの子も絵本が大好きになりましたよ。
また楽しい絵本があったら紹介してください
返信する
こんな本、ありませんか? (ケリゾー)
2007-05-28 11:19:05
ずっとお気に入りの絵本っていいですね!
「はなみさんの本」っていうのが、またはなみさんらしくていいですね^^

本の話に便乗ですが、Sちゃん・Yちゃんは「苦手な絵本・あえて読んで欲しくなさそうな本」ってありますか?
うちのミッコロはせなけいこさんの「いやだいやだ」と同シリーズの「きれいなはこ」が苦手なんです…。
どちらも親としてはぜひ読み聞かせたい本なんですがねf^^;
返信する
*はるなさま* (はなみ)
2007-05-28 16:31:27
はるなさんも絵本好きだもんねぇ~

子どもの頃好きだった絵本とは??
今度教えてね♪

絵本はオトナもコドモも楽しめるものが沢山あって魅力的だね

返信する
*おさとさま* (はなみ)
2007-05-28 16:34:19
お久しぶりで~す。

おさとさんも絵本ファン仲間だね♪
0.1.2もチェックしているとのこと。
きっと、お子さんも喜んでいることでしょう~

7月にはまた「絵本の会」をやりますよ☆


返信する
*ケリゾーさま* (はなみ)
2007-05-28 16:48:59
我家の絵本、家族の人数分あって
字が読めないYっちにとっては
「これ誰の~?」という感じ(苦笑)

うちはどこかの読み聞かせで読んでもらった
「がらがらどん」を怖がっている時期もあったけど・・・
(トロルが怖いとかで)
今はどうなんだろう~

絵本は
読みたい絵本を子どもたちが
「読んで~」と選んでくるので
苦手なものは持ってこないのかも・・・
把握していないってことだよね(笑)

「読んで欲しくない絵本」は
思いつかないので、思いついたらまた・・・


返信する