SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

ひきつけるもの

2008-11-29 | 絵本のこと


2~3ヶ月前から、ゆっちは「ばばばあちゃん」にハマっています。



そりあそび
ばばばあちゃんのお話

さとうわきこ さく・え

福音館書店

 


こどもにとって(娘たちにとって)
魅力的なものは
模範的なものではなく
大人が(私が)
「えっ?いいの?」って思うようなこともあるのだろうな、と
ばばばあちゃんにひきつけられている姿から
私もいろいろと勉強させられます。

「あったりまえのこんこんちき!」
「よしきた!まかしときぃ!」
「やあーだよ。やなこった」
ばばばあちゃんの言葉を場を弁えずに真似して
正直ヒヤッとすることがあります。
わかってくれている人が聞けばいいけど・・・

ひとりで絵本を読むことも増えてきたゆっち。
読んでいる姿がかわいくて、黙って聞いていると
「ばばばあちゃんは包丁でベッドの足を切りました」だって(笑)
のこぎりなんですけど。

もうひとつオモシロかったのは表紙を見てのSのことば。
「ゆきだるま、こんぶ貼ってるね」だって~。
すみなんですけど。

どちらも否定せずに笑っていた母です。


 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りっちゃんまま)
2008-11-29 20:18:48
うちの子も大好き、ばばばあちゃん!!
小学生になった今でも時々読んでいるよ。

Sちゃん、とっても表現が豊かだね。
ブログを読んでいて、いつも思います。
Sちゃんの何気ない一言一言に、
なるほどな、って感心したり、驚いたり。
想像力がいっぱいで、感受性豊か。
ステキな娘さんですね。

Yちゃんの包丁発言も笑えました!
子供って大人には考え付かないような見方を
するからおもしろいね。

いつもはなみさんのブログ楽しみにしてます。
お仕事、大変でしょうけれど、こちらも頑張って続けて下さい。

返信する
*りっちゃんままさま* (はなみ)
2008-12-01 00:46:37
お久しぶりです。
コメントありがとうございます&あたたかいお言葉ありがとうございます。

りっちゃんままさんのお子さんもばばばあちゃんが好きなのですね。
というか、
りっちゃんままさん、絵本に詳しいですよね?

聞くところによると
案外ばばばあちゃんファンは多いようです。


子どもって思わぬ発想・発言をするから
おもしろいです。



返信する