今日はお隣宮城県の「みちのく杜の湖畔公園」へ。
暑かったぁ~!
遊具で遊ぶというよりも、メインは水遊び。
水着を持っていって正解でした。
このはしゃぎっぷり
カキ氷のテントに長蛇の列。
ダンナさまはもちろん生ビール+昼寝。
子どもたちは
この暑い中、よくこんなに遊べるなぁ~と感心。
仕事以外の時間はなるべくYと一緒にいたい・・・
金曜はその想いが充分満たされる日。
Sが課外授業の日で4時に帰ってくる。
それまでは、のんびりYとの時間。
お喋りが上手になって
ごっこ遊びをしていても楽しい♪
お気に入りの「お家ごっこ」をしていたら
今日もあっという間に時間が過ぎていた。。
Sが幼稚園に行くようになって
Yとのふたりの時間がとても貴重に思える。
「りんごがぶりしたい」というので
ちょっと時期的には早いけど。
がりっ、がりっ!
通いなれた道。
この道を月に3回、通うようになって今日でちょうど1年。
両脇の田んぼの稲が、
この土地のよさを伝えてくれる。
この季節のよさを伝えてくれる。
交通量の少ないこの道を
これまで何を考えながら通り過ぎたのだろう。
最近、
ふと気がつくと自分のこれまでの道を振り返っている。
数えている。
以前の職場には何年勤め・・・
母になってから何年・・・
その後、何を何年し・・・
あの時はどんなキモチで・・・
どんなふうに過ごして・・・
来月<子育てに関する話>の講演依頼を受けてしまった
提出資料に経歴を記入する欄があったから、
だろうか・・・
想いかえしてみる。
振り返ることで見えてくることも、
きっとあると思う。