広島で原爆の閃光と爆風に襲われたピアノの演奏会を聴く
機会がありました
奇跡的に殆ど無傷だった昭和7年製ピアノは懐かしい音色を聞かせてくれました
ノーベル平和賞授賞式で演奏された被爆ピアノ
(
「奇跡のピアノ」として ご存知の方も多いと思います。
津波にさらわれた中学校の体育館に、海水と砂に埋もれたピアノが
一人のピアノ調律師の善意から修復されて立派に生き返えりました。
津波から蘇ったピアノとして紅白歌合戦で紹介されたようです
1900年代
このピアノがどのように海上自衛隊横須賀田戸台に設置されたのか
確かな記録は残っていませんが、
当時ロシアで日本海軍の従軍カメラマンであった野坂保雄氏(故人)が現地で購入し、
軍艦に積載、日本に持ち帰り、1929年(昭和4年)野坂氏の転居に伴い
海軍に寄贈されたものと聞きました
このピアノがはるばるドイツからロシアを経由し、
海を渡って田戸台に設置されているものと思われます。
(スタインウェイ社製グランドピアノC型)
(数年前にアップしたものです)
機会がありました
奇跡的に殆ど無傷だった昭和7年製ピアノは懐かしい音色を聞かせてくれました
ノーベル平和賞授賞式で演奏された被爆ピアノ
(
「奇跡のピアノ」として ご存知の方も多いと思います。
津波にさらわれた中学校の体育館に、海水と砂に埋もれたピアノが
一人のピアノ調律師の善意から修復されて立派に生き返えりました。
津波から蘇ったピアノとして紅白歌合戦で紹介されたようです
1900年代
このピアノがどのように海上自衛隊横須賀田戸台に設置されたのか
確かな記録は残っていませんが、
当時ロシアで日本海軍の従軍カメラマンであった野坂保雄氏(故人)が現地で購入し、
軍艦に積載、日本に持ち帰り、1929年(昭和4年)野坂氏の転居に伴い
海軍に寄贈されたものと聞きました
このピアノがはるばるドイツからロシアを経由し、
海を渡って田戸台に設置されているものと思われます。
(スタインウェイ社製グランドピアノC型)
(数年前にアップしたものです)