モクモクは、ついに、みんなとの分団登校をする事が出来ました
昨日の給食のときも、気分が悪いと保健室に駆け込むこともなく、みんなと一緒に給食の準備をし、まだまだおにぎりではありますが、みんなと一緒に持っていったおにぎりをほぼ完食して、お友達と一緒に帰ってきました
ずっと青白い顔をしてた、モクモクでしたが、ほんのり、頬がピンクに
心がだいぶ落ち着いてきたようです
おまじないを・・・とアドバイスを頂いてから、モクモクが気に入って購入した、写真を入れるキーホルダーに、家族で撮ったプリクラを貼り、そのキーホルダーをこっそり忍ばせて学校に持っていったり、リンがずっと携帯につけていたキーホルダーに「ママがいつも一緒だからもう大丈夫って、まじないをかけておいたから・・・」って渡し、それを筆箱に付け・・・
リンの思いもとどいたかな?
今日は、もっともっと、いい顔で帰ってきてくれそうだな
さて、いよいよ明日は、ニキの初めての幼稚園体験です
キキ・モクモクとともに、6年間通い続けた懐かしい幼稚園で毎月行われている、園庭開放にニキと行くのです
とっても楽しみです

昨日の給食のときも、気分が悪いと保健室に駆け込むこともなく、みんなと一緒に給食の準備をし、まだまだおにぎりではありますが、みんなと一緒に持っていったおにぎりをほぼ完食して、お友達と一緒に帰ってきました

ずっと青白い顔をしてた、モクモクでしたが、ほんのり、頬がピンクに

心がだいぶ落ち着いてきたようです

おまじないを・・・とアドバイスを頂いてから、モクモクが気に入って購入した、写真を入れるキーホルダーに、家族で撮ったプリクラを貼り、そのキーホルダーをこっそり忍ばせて学校に持っていったり、リンがずっと携帯につけていたキーホルダーに「ママがいつも一緒だからもう大丈夫って、まじないをかけておいたから・・・」って渡し、それを筆箱に付け・・・
リンの思いもとどいたかな?

今日は、もっともっと、いい顔で帰ってきてくれそうだな

さて、いよいよ明日は、ニキの初めての幼稚園体験です

キキ・モクモクとともに、6年間通い続けた懐かしい幼稚園で毎月行われている、園庭開放にニキと行くのです

とっても楽しみです
