昨晩は久しぶりにオーケストラの演奏を聴きに行きました
場所は名古屋国際会議場センチュリーホールです。
<フィンランドの夏の夜~オール・シベリウス・プログラム>
小松長生(指揮)、名古屋フィルハーモニー交響楽団
松山冴花(ヴァイオリン)*
曲目:
シベリウス:交響詩『フィンランディア』作品26
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 作品47*
シベリウス:交響曲第2番ニ長調 作品43
小松長生は1958年3月1日福井県三国町に生まれ、東京大学美学藝術学科、イーストマン音楽院大学院指揮科を卒業。
1985年のエクソン指揮者コンクールで優勝後、バッファロー・フィルハーモニー管弦楽団エクソン派遣指揮者、ボルティモア交響楽団アソシエート、カナダのキッチナー・ウォータルー交響楽団音楽監督、ウクライナのリヴォフ国立歌劇場首席客演指揮者、武生国際音楽祭音楽監督、東京フィルハーモニー交響楽団正指揮者等を経て、現在はセントラル愛知交響楽団音楽監督、およびコスタリカ国立交響楽団芸術監督を務めている。
松山冴花は1980年12月10日兵庫県西宮市に生まれ、2歳からヴァイオリンを始め9歳でNYへ渡り、ジュリアード音楽院プレカレッジに入学し、1999年、学士号取得、2005年、修士課程修了、現在はアメリカ・日本を中心に積極的にコンサート活動を行っている。
名古屋フィルハーモニー交響楽団は当地を代表するオーケストラで、今回のコンサートマスターは後藤龍伸です。
久しぶりに聴いた名フィルですが、以前より数段と技術が向上していました嬉しいです
小松長生の指揮、松山冴花のヴァイオリンもとても良かったです
場所は名古屋国際会議場センチュリーホールです。
<フィンランドの夏の夜~オール・シベリウス・プログラム>
小松長生(指揮)、名古屋フィルハーモニー交響楽団
松山冴花(ヴァイオリン)*
曲目:
シベリウス:交響詩『フィンランディア』作品26
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 作品47*
シベリウス:交響曲第2番ニ長調 作品43
小松長生は1958年3月1日福井県三国町に生まれ、東京大学美学藝術学科、イーストマン音楽院大学院指揮科を卒業。
1985年のエクソン指揮者コンクールで優勝後、バッファロー・フィルハーモニー管弦楽団エクソン派遣指揮者、ボルティモア交響楽団アソシエート、カナダのキッチナー・ウォータルー交響楽団音楽監督、ウクライナのリヴォフ国立歌劇場首席客演指揮者、武生国際音楽祭音楽監督、東京フィルハーモニー交響楽団正指揮者等を経て、現在はセントラル愛知交響楽団音楽監督、およびコスタリカ国立交響楽団芸術監督を務めている。
松山冴花は1980年12月10日兵庫県西宮市に生まれ、2歳からヴァイオリンを始め9歳でNYへ渡り、ジュリアード音楽院プレカレッジに入学し、1999年、学士号取得、2005年、修士課程修了、現在はアメリカ・日本を中心に積極的にコンサート活動を行っている。
名古屋フィルハーモニー交響楽団は当地を代表するオーケストラで、今回のコンサートマスターは後藤龍伸です。
久しぶりに聴いた名フィルですが、以前より数段と技術が向上していました嬉しいです
小松長生の指揮、松山冴花のヴァイオリンもとても良かったです