現場はそれぞれ、働き方もいろいろ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
どちらにしてもいつも思うのは
恵まれた環境で働かせて頂いて幸せだということ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そしてこの幸せを常に感じながら
アロマナースが
どの施設やどの事業所にも
いるといいのにな~と強く思うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
絶対いいと思うのです。。。。
なぜって・・・
これは働くナースにとっても
他のスタッフにとっても
施設にとっても
何より利用者さんにとっても
そのご家族にとっても・・・・
皆が幸せでいい循環がグルグル回り
そこはまるで「イヤシロチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
利用者さんの気持ちに寄り添い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
心の声に耳を傾けたり
寂しさや孤独感にそっと温もりを届けたり
カラダが楽になるとよく言ってくださる方がいますが
本当は心が楽になっているのかな~と思うことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
是非是非!!
「アロマケアを取り入れていきましょう」と
声をあげてみてください!!
きっと熱い想いのアロマナースが
集まって来ますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/ec/e0b8f82e844d51e4c6965b9e4dcce0d7_s.jpg)
週に一回(3時間)勤務しているデイサービスと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/ee/10e61b51626cef0800d4011c56d70e5d_s.jpg)
週に5回(半日)勤務している訪問看護・看多機では
アロマの取り入れ方も違うし
アロマナースとしての役割も違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも看護の中にアロマケアを取り入れることの
素晴らしさを毎日実感するのです。
+++++++++++++++++++
カンナナーシングホーム(看多機)では
住み慣れた自宅で最期まで・・と願っている方々を
支援することも行っています。
そう願っていても最期自宅で過ごすことが難しくなってきた方を
施設でお看取りすることもできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
今まで自宅へ伺っていた訪問看護のスタッフも
看多機へ顔を出しケアのお手伝いをします。
沢山のスタッフがかわるがわる
ちょこちょこお部屋によって声掛けしたり
様子を見たり
手を握って安心してもらったります。
緩和認定ナースが状態を看て主治医と連携とってくれてます。
もし皮膚トラブルがあればWOCナースが状態を看てアドバイスしてくれます。
(専門ナースがいるのは心強いです)
お部屋は少し暗くし足元にはアロマランプが静かに灯ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
静かに音楽も流れています
そして優しく包み込むようにアロマもします
最期の時を穏やかに過ごせますようにと皆で願いながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/25/218363fca71cbd68ed586291513544a7_s.jpg)