毎回10名までにさせていただいているのですが
ここ最近は看護師さんたちに
「ごめんなさ~い。今日の予約10名越えちゃってます」と
言われることが多々あります。
患者さんの認知度というより
看護師さんの認知度が上がっているのでしょうね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/ea/47b14aee66a57727303f8c96f89f9cb5_s.jpg)
アロマ中に訪室される看護師さんも患者さんに感想をたずねてくださいます。
「しあわせよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
看護師さんの顔もホッと笑顔を見せてくださいます。
このようにして患者さんの反応や感想が
看護師さん達に届いているんだな~と感じます。
昨日はとても感激してくださった方がいらっしゃいました。
元気なころはアロマトリートメントをよく受けに行かれてたそうです。
病院は治療するところで
まさかアロマを受けられるなんて
思わなかったっと話され
緩和ケア病棟に来てラッキー♪とニコッとされてました。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/46/2b884c29bcd5feffc794eea192ac9764_s.jpg)
昨日私が受け持った方々・・・
近々退院される方が何人かいらっしゃいました
みなさん、退院してもやってもらいたいな~と。。。
我々がご自宅までボランティアで伺うのは難しいし
ご本人も自費になると負担も多い・・・
その時思いました!!
ご自宅に戻られたら
訪問看護でアロマしてもらえたら・・・・
どこの訪問看護ステーションでも
アロマのできるスタッフがいてくれたら・・・
実際は医療的な処置も多いと思いますが
10分でも15分でも・・・
そっとカラダに・・・ココロに・・・魂に・・・触れられて
好きな香りに包まれたら
どんなに気持ちが落ちくだろうか・・・
こんな素敵なそして大切なケアを
必要としている方がいることを
訪問看護ステーションの所長・スタッフ気が付いて下さいね。。。
気が付いていただけたら
取り入れてみてくださいね!
初めての導入は心配なこともあるかと思いますが
思い切って!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/d5/d00dced091e7ed2cfd191d84c53bf0b8_s.jpg)
私が勤務している訪問看護ステーションでは
アロマを勉強したいというスタッフが増えてます。
少しでもアロマの知識を持って
自信をもってアロマケアをしていきたいと
思ってくれている仲間のために
次にしていかないといけないことを
私自身も常に考えながら
アロマケアが広がることを願うのであります。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/d3/d21e2f912a2e022170192315ecccae64_s.jpg)