来週には梅雨明けになるでしょうか?
毎日シトシト。。。
職場が看多機(カンタキ)に移動になってから
送迎があるので今まで以上にお天気が気になる日々を送っています。
7月は一度も気持ちのいい自転車通勤もできずにいます。
梅雨が明けらた 明けたで
自転車は暑いだろうな~~と
薄っすら想像していますぅ
++++++++++
ちょっと嬉しいアロマ話しとは。。。。
今の職場のカンタキには
アロマチームがあって仲間が11名います。
チームにはアロマの資格を持った方だけでなく
アロマケアをして差し上げたいと思っているスタッフもいます。
アロマケアをして差し上げている利用者さんに
脳梗塞で寝たきりの方がいます。
(カンタキには介護度が重い方も通所を利用されます)
臥床していることが多く、何かいい刺激はないか?ということで
アロマケアを始めることにしました。
(ご家族の希望でもあります)
胃ろう造設しており、四肢の拘縮もあります。
アロマケアをして差し上げながら「気持ちがいいですか?」と聞くと
閉眼しながらも「うん!うん!」と小さくうなづいてくださいます。
普段は腕に力が入って胸の前で屈曲したまま。。。
下肢も屈曲して
まるで胎児のような姿勢で寝てますが
アロマケアをすると
手足が緩んで伸びていきます。
一応ここでアロマケアは終了なのですが
ある日、アロマ後にOTがリハビリをやってくれました。
するとアロマ後は「関節可動域が広がって違いますよ~」
と報告がありました。
「これからはアロマ後にリハビリをやってみますね!!」
と言ってくれました。
アロマケアとリハビリの連携が始まります!!
他のスタッフがアロマケアの有効性を感じてくれたことが
本当に嬉しかったです
これからもアロマを知らないスタッフ
アロマに興味のないスタッフにも
「アロマってすご~い」って感じてもらえることが
増えたらいいな~~~と思います