自立している方が入所できる施設にケアハウスがあります。
要介護者がヘルパーさんなど来てもらいながらでも
何とか自分のことが出来れば住むことができます。
今日は週一回ヘルパーさんに来てもらっている83歳の方のところへ
アロマケアに行ってきました。
今日で4回目。
下肢のリンパ浮腫があります。
足浴にジュニパーを1滴使います。
次に横になってもらい腹式呼吸・・・
これがなかなか上手くできないのですが
声掛けしているうちにスムーズにできることもあります。
「時々自分でもやってくださいね」と言いますが
忘れています (^_^;)
そしてマッサージ・・・・・
お話好きでもあるため、マッサージ中も話が途切れることがありません。
「最近、朝起きた時足にシワが出来てるの・・・よくなっているみたい」
「そうですか、良かったですねぇ~(*^_^*)」
足の太さも毎回測定しているのですが、確かに1~0.5cm減っています。
実はリンパ浮腫は毎日のセルフケアが大切です。
マッサージをしたり、運動したり・・・
でも83歳・・・色々疾患もあり毎日の生活で精一杯、
無理な指導は逆効果。
そこで週一回来てもらっているヘルパーさんに頼みました。
ベッドの布団の下に座布団を入れて足を高くしてもらう事を・・・
次に伺った時には、お願いしたとおりに高すぎずに座布団が入ってました。
きっと朝足にシワが出来ているのは、足を挙上しているからでしょう。
皆さんが無理せず出来る事を捜しながら、少しずつ改善して行く事は
本人が健康でありたいと思う近道のような気がします。
無理しても長続きしませんし、楽しくありません。
老化は仕方ないです。
楽しく生きて健康寿命をのばせればいいですよね。
アロマでそんなお手伝いが出来れば・・・と思います。