見出し画像

アロマナース 森の聲だより

登頂の便り

台風15号の影響をうけて約1か月

屋根にまだブルーシートが

掛けられている家々があります。

瓦屋さんも忙しく手が回らないんだろうな~と思いつつ

 

そして我が家のPCのメールには台風以来

時々山の先輩から高宕山情報が送られてきます。

 

アドベンチャーだけど山頂に行けました・・・という便りが届いたので

翌日私も同じルートで行ってみることにしました。

どうしてもモミの木テラスと高宕観音と奥の院(山頂)の様子を

自分の目で確かめたくて。。。。

実際行ってみると・・・

いつもなら満車状態の第一トンネルの駐車場も

4台のみ・・

しかもそのうち2台は、下山して・・

「今日は無理無理 あんた達も止めた方がいいよ

  数メートル歩いたけど蛭にやられたよ!」と帰っていかれました。

ヒルがいたって私には迷いはありません!!

「ヒルむことはない!!かかってこ~~~い!!

ヒル御殿へ突入。。。。

途中でヒルチェックをすると

はぁ~~~かかってきてました~~~2匹も

これが目に入らぬか~~~

こっちには必殺「ノンムッシー」があるのだ~~~

シュッシュッと吹きかけると

じわ~っと縮んでぽろりん

「どうだ~~~~」っと石射太郎山の分岐で

どや顔~~~

さ~て

ここからはヒルの心配は減るので山の様子を見ながら歩きます。

倒木で変わり果てた道と

何事もなかったように変わらない姿も。。。

もっと気持ちが沈むのかと思っていたのですが

でも何だろうな~

その割には気持ちよく歩けたのは・・・・・

倒木の間からの陽射しが明るい。。。

気持ちまで明るくなるという現象が起きてました。

あ!あれはモミの木テラス 

シンボルのモミの木は倒されありません。

無くなったらヨセミテのエル・キャピタンにそっくりなことに気が付きました。

フリーソロの映画を観たばっかりなので・・・

次の名前は「高宕きゃぴたん」でもいいな~

名付け親の山親爺さんに怒られそうですが・・・

+++++++++++

倒木を見てはあ~あ~とガックリ

でも倒木の間からの明るい陽に気持ちが

自然には敵わないな~っと思いつつ

何事もなかったように

生命を全うする森の植物たち・・・

その姿に元気をもらって帰ってきました。

また行くからね~~~

そしてみんなの大好きな高宕山に

また多くの方が足を運んでくれるようになりますように・・・・


二拠点生活始めたフリーのアロマナースの日々のこんな活動!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「山歩き・森林セラピー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事