始めようと思ったのは
看護の中にアロマを取り入れていきたい!という
同じ思いの仲間がいたからでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
アロマセラピーについて教えてほしいと言われ
その時は単純に「いいですよ~」なんて返事をして
簡単に考えていたのですが
気が付いたら少しずつアロマを勉強したいという
仲間が増え始めていていました。
どちらかというと私は職人気質で
現場で患者様と向き合ってコツコツが大好きなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
セラピストになってもコツコツと
現場でアロマをやっているだろうと
思っていましたが
コツコツやりながらも
やっぱり仲間が欲しくなってきたんですね。
現場でアロマについて相談したりできる仲間が
いたらいいな~と思うようになってきたんですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/44/3d8b1744761530ae970de3d5c63ff209_s.jpg)
考えてみると・・・
それだけ現場でのアロマケアのニーズが増えてきたとも考えられますね。
今となっては教室をやっていてよかったな~と思うのです。
同じ想いの仲間が増えてくれることに
心から喜びを感じるからです。
1人より2人・・・
2人より3人とどんどん仲間が増えてくれた方が
アロマの可能性も大きく広がる気がします。
また同じ思いの仲間がそれぞれの場所で
アロマケアを取り入れていけるようになることで
さらにアロマの世界が広がってくると思います。
今後、医療保険の崩壊と共に
健康について一人一人の意識を
変えていかなければならない時がくると思うんです。
一人一人が
健康とは何か
幸せな生き方とは何か
幸せな死とは何か
その向き合う一瞬一瞬にアロマケアで関われる仲間が
増えたらいいな~と思うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/e0/29a3b1dad012aa6001b95cd8f522df95_s.jpg)
+++++++++++++++++++++
今日は記念すべきメディカルアロマ専門セミナーの第1日目!!
私が一番お伝えしたい深いセミナーでもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
緊張と嬉しさとで朝、目が覚めましたが・・・
なんと窓の外を見ると
桜吹雪と思いきや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
本物の雪が舞っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
こんな悪天候でも遠方から来て下さった皆様のおかげで
「がん緩和ケアとアロマケア」のセミナーは
思い出深い素敵な一日となりました。
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
次回は「認知症とアロマケア」のお話です。
またお会い出来るのを楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/6e/584e9fb84207b8a1d21d614ac06f8def_s.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4059_1.gif)
メディカルアロマテラピー ブログランキングへ