アロマナース 森の聲だより

看護学生が体験するタッチ

看護大学1年生の学生さん達に講義に行ってきました 

今年で3年目です。

この「癒しについて・・・」の授業を取り入れるまでに

色々大変だったようです。

当初は看護学生の授業に癒しやリラクセーションなんて必要ない!っという先生がいたようで・・・

担当の先生はそんなんことはない!っと頑張ったようです。

今ではこのリラクセーションの授業も定着して色々いう先生もいなくなったようです。

講義では「休息と睡眠」の話しに沢山アロマやタッチの話し。

在宅療養の方にも協力してもらって写真も撮らせてもらって・・・

アロマケアをしている訪問看護の話しも沢山させて頂きました。

講義が終わると一人の学生さんがわざわざ私のところにきて

「楽しい授業でした~」っと言ってくれました。

そう言ってもらえるとホントに嬉しいですね 

午後の演習ではアロマソルトを使った足浴と手浴。

106人も実習室に入るのでワンサカです。

不眠に効果のあるツボを押してみたり・・・・ワイワイ賑やかに。

その時も学生からアロマセピストになりたいですがどうしたらいいですか?っと。

それを聞いていた先生・・・「その前に看護師の資格とってね」っと 

アロマセラピストも看護師も人の体に触れます。

看護にはセラピストの技術がとても役に立ちますし

サロンでは看護の知識が役に立ちます。

頑張ってアロマナースになってもらいたいですね 

最後にタッチ体験です。

サロンで流している音楽も流して頂きました 

照明も暗くしてタッチする方もされる方も心地よさを感じます 

ワイワイしていた学生さんが嘘のようにシ~ン・・・・・・

相手の気持ちに寄り添うように

触れている手に集中しています。

音楽だけが大きく流れています。

気持ち良くなって眠ってしまう学生も・・・・

タッチングが終わると

「気持ちがイイ~~」っっと大歓声。

人の温もりの素晴らしさを感じてもらえたようです。

その温もりを看護のケアに役立ててくれればと・・・・思います。


二拠点生活始めたフリーのアロマナースの日々のこんな活動!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「アロマセミナー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事