おはようございます、皆様。
連休ですが・・しっかり早起きしてますか??(^_-)-☆
さぼっちゃだめですよ(笑)
整えるためには・・日々淡々と前に進む必要があるのです。さもないと崩れます。
連休が多いのも・・・危険ですね、我が国は。
さて。
東大法学部の石川健治先生が「上杉愼吉」論を講演されたようです。
内容をまとめてくれている方がいます。
ふむふむ、と。。。
やや小生の見方とは異なるところもありますが、この時代の法学者たちの思索の道のりは今だからこそ振り返るべきという認識は同じです。
ただし・・・「夕暮れの」ではなく、その後の長い「夜」を経て、次に再び朝がやってきたというのが小生の認識ですが。
拙著「甦る上杉愼吉 天皇主権説という名の亡霊」。
講談社より1780円で絶賛発売中です!
https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/759580830779807
夕べの国の上杉愼吉:石川健治「夕映えの上杉愼吉」まとめ(Rasiel氏)
講演「夕映えの上杉愼吉」(石川健治教授)
日時:10月30日(木)14時50分~16時30分
場所:東京大学(本郷キャンパス)、法学政治学系総合教育棟(ガラス棟)204教室
演者:石川健治・東京大学法学政治学研究科教授
演題:夕映えの上杉愼吉
公式案内(PDF):http://www.j.u-tokyo.ac.jp/in/hys/files/201410/20141010koenkai.pdf
日時:10月30日(木)14時50分~16時30分
場所:東京大学(本郷キャンパス)、法学政治学系総合教育棟(ガラス棟)204教室
演者:石川健治・東京大学法学政治学研究科教授
演題:夕映えの上杉愼吉
公式案内(PDF):http://www.j.u-tokyo.ac.jp/in/hys/files/201410/20141010koenkai.pdf
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます