□■□ IISIA代表・原田武夫からの〈メッセージ〉 □■□
───────────────────────────────────
●「今日の焦点!」
~これを読めばマーケットとそれを取り巻く国内外情勢のツボが分かる~
───────────────────────────────────
⇒“今日の焦点”はズバリ:
「福島県が設置した放射線モニタリング・ポスト30台が同時に異常」です。
⇒その理由は……:
─「高貴な嘘(noble lie)」という言葉があります。
米欧の統治エリートらにおける常套句です。
─「統べるためには知らしめないこと」
この原則を一言でいうとこうした言葉になります。
─もっともこのことは少数者優位の原則を含意しているのです。
すなわち「統べる側」は真実を知っていることを前提にしています。
─重要なことは、本当にそれで安泰なのかということなのです。
自然(じねん)に合致しない「嘘」は必ず漏洩されます。
─それを隠ぺいしようとすればするほど、事態は深刻になるのです。
そして「統べる側」は「統べられる者」に引きずり降ろされます。
我が国の福島県が設置した放射線モニタリング・ポストが物議を醸しています。
30台も同時に「異常」な状況になったというのです。
同県側は当然のことながら「故障」と位置付けています。
至急調査・修理をするとしています。
「本当のこと」はどこにあるのでしょうか。
これほどまで重要な機器に安易なシステム・エラーが発生するのでしょうか。
発生する、とすれば極めて深刻な事態です。
「なぜそのような機器を納入したのか」という責任問題だからです。
ところが仮にこれが「事実」にそぐわない説明であったとしても問題なのです。
「高貴な嘘」ということになってくるからです。
いずれにせよ・・・真実はただ一つです。
そしてそれは必ず、浅はかな人智を突き抜けて現れて来る。
私は、そう想います。
(メールマガジン 2015年4月8日号 より)
http://archive.mag2.com/0000228369/index.html
http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/d5911394a64734b243c75f5ac1a458b2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます