ロマンスグレーの旅

バイクツーリング、ドライブなどの旅、ダイビングへで海外へと出かけるなど、歳を忘れて旅をし、その軌跡を綴っております。

各地の旅の記録

2016-12-04 21:01:28 | 旅行

NACK5ウォーミング企画最後の北海道道東の旅(2016.10.01-03)

 NACK5の10月の番組変更に伴い、26年間続いた”ウォーミングアップミュージックも終了し、大野さんは新たに土曜日に引っ越し、”大野勢太郎の楽園ラジオ~パワー全開!!”を担当の運びとなりました。その編成を期にこの旅は計画され、多くのリスナーさんの参加で存分に楽しんで参りましたので、以下にご紹介致します。

 出発の羽田空港にて陳列されていた”newNSX”です。

 

 初日の訪問地”オンネトー”の静かなたたずまいです。

 初日宿泊した”ニュー阿寒ホテル”の「天空露天風呂」での日の出と阿寒湖の朝です。

 そして出発し、向かったのは摩周湖です。二度目の摩周湖は又しても晴れていました。こうなると逆に布施明ではありませんが”霧の摩周湖”が見たくなります。(笑)

 次に向かったの今でも硫黄の臭いが凄まじい”硫黄山”に向かいました。地球は活きていることを感じます。

 ”オシンコシンの滝”は先日からの大雨で水量が豊富でした。

 北海道には長い直線道路が沢山、ありますがこの道路は二番目に長いそうです。そしてなんとその先は天国に向かっているように見えるようです。

 二日目の最後は”知床五胡”の高架木道を散策、帰りには見事な角を持った牡鹿に遭遇しました。

 三日目は”網走監獄博物館”に最初に行き、ガイドさんの案内によって拝観しましたがそのガイドさんが早口でさっさ!と案内するので結構、楽しめました。

 そして最後に”オホーツク流氷館”に立ち寄りました。氷河の上の”ゴマアザラシ”やご存知”クリオネ”、珍しい”フウセンウオ”というお魚さんです。

 以上、リスナー仲間との楽しい、三日間でした。

  

JAXA筑波宇宙センター及び牛久大仏紀行(2016.03.05)

 初めての筑波宇宙センターでは展示館「スペースドーム」で人工衛星や国際宇宙ステーション(きぼう)及び補給船(こうのとり)のモデルなど、日本の宇宙開発の技術の推移を目の当たりにしました。又、牛久の大仏ではギネス認定の高さ120mまでは行けませんが胸の辺りまでエレベーターで昇り、周辺のパノラマを楽しみました。

 これが展示館「スペースドーム」全体です。

 

 次に各種の人工衛星です。

 そして宇宙服です。

 

 これまでのロケットのモデルです。 

 屋外のロケット広場の50mの圧巻の姿です。

 そして次に向かった「牛久の大仏」 の全容

 そしてエレベーターで昇った展望です。

 帰りには成田空港への着陸体制の航空機が大仏の上空を旋回中。

 日帰りでしたが初めての見学は驚きと感動でした。

  

”冬のミニ旅行”(2015.12.18-19)

 妻の誕生日祝いにプレミアム旅行券を使ってミニ旅行に出かけました。最初に向かったのは世界遺産となった『富岡製糸場』です。ゆったり旅行でしたので富岡に着いたころには昼になっていました。近くのおそば屋さんで昼食を摂ってから、駐車場に車を止めて現地まで歩きました。まずは正面入り口です。

 場内全体構成図の模型です。

 場内の自動紬機械です。

 次に向かったのは”上毛かるた”でも有名の『貫前神社』に訪れました。下っての本堂は珍しいですよね。

 ここから、今夜の宿泊地であるみなかみ町にゆったりと向かいました。この時期にしては珍しく宿まで雪は無く、暖冬を感じます。と言っていたら、夜半からの雪!朝は雪景色でした。夕食と3箇所ある湯の中で一番、小さい”長寿の湯”の撮影ができましたのでご紹介します。

 翌朝は風情溢れる雪景色の見事な光景です。

 日本の秘湯の一つである『法師温泉』一泊旅行、温泉好きの妻には大変、好評でした。

 

 ”紅葉狩り”紀行(2015.10.16-17)

 ちょっと遅いかもしれませんが、志賀高原から草津白根山にかけての紅葉を楽しみに”群馬プレニアム宿泊券”を使い、久しぶりに草津はお馴染みの『ひのき旅館 牧水』に一泊の紅葉狩り旅行に出かけました。
 最初の見学は八ッ場ダム工事が進む、吾妻渓谷に寄ってみましたが、工事中の関係で渓谷内の立ち入りはできず、新設道路からの遠巻きの見学に留まりました。そして紅葉状況は始まったばかりと言う印象です。












 次に向かったのは嬬恋から鳥居峠を経由して菅平から、須坂・中野・湯田中から志賀高原に入りました。最初の見学場所は”澗満滝”に寄ってみました。こちらの紅葉はもう少しでピークでしょうか?




 次に丸池周辺ですがここが今、ピークを迎えていました。その後に奥志賀に向かう道を進みましたが、既にピークを過ぎていました。








 そして渋峠を目指して上っていくと、次第に辺りは霧に包まれ始め、渋峠では周りは殆ど見えず終い、草津側でも同様で運転にはかなり、慎重を余儀なくされ、疲れました。天狗山が見える場所になると霧の影響もほぼ無くなり、ホッと一息を入れて休憩です。ここの駐車場にはご覧のように見事な紅葉を見ることができました。草津周辺がピークのようです。









 宿に到着後、歩いて近くの”湯畑”を散歩しました。バスターミナルもご覧の紅葉です。湯畑は相変わらずの湯量を誇り、草津温泉を象徴するダイナミックな光景です。








 その後、宿に帰って総檜風呂でひとっ風呂を浴び、美味しい夕食をたっぷりと頂き、就寝前にまた、風呂で温まりぐっすり眠りました。翌日、起床と同時にひとっ風呂を浴び、はたまた美味しい盛りだくさんの朝食を頂いて、女将さんと思い出話などをしつつ、後に女将さんのアトリエに見学し、女将さんに見送られながら、草津を後にして軽井沢に向かいました。途中の浅間牧場周辺の紅葉がピークを迎えていたので写真撮影しました。










 軽井沢周辺はほぼピークを終えてしまっていましたが、軽井沢町の総合体育館周辺を散策していると名残惜しい紅葉風景を見つつ、たまたま行われていたカーリング大会も見学できました。








 その後、碓氷峠を下って旧信越線の名残りの眼鏡橋を久しぶりに散策し、初めて上まで上がってみました。紅葉は始まったばかりの様相です。以上、ゆったりとした紅葉紀行でした。









初めての”にいがた酒の陣”に参加!(2015.03.14)

 NACK5のサンデーバーズ企画、新潟は”朱鷺メッセ”で開催される”にいがた酒の陣”に40名限定バスツアーに参加!大宮駅西口ソニックシティビル横に6:45に到着! 集合時間の7:15にはまだ余裕があるので、コンビニへコーヒーを買いに寄りました。その後に到着したバスに乗り込み、いざ出発!


 関越道を北上しながら、2回程SAで休憩をとりながら、12時前後に会場周辺に到着すると何やら、歩道に人々が列をなして歩いていました。そして会場に到着するも入口まで先程の列が連なっていました。


 それから小一時間、やっとのことで再び入り口までたどり着き、ビル内に入るも又しても行列が続く。


 そしてやっとのことで会場まで足を踏み入れることができました。やったぁー!さぁー飲むぞぉー!


都内散策(2014.12.22-23)

 東京に長~く勤務しながら中々、街の散策は出来ませんでした。そして今、定年退職を機に気持ち的にも余裕が生まれたので、夫婦で一泊二日の散策に出かけてみました。

 
 初めての築地、平日にも関わらず賑わうの築地外市場。時間もおしていたので何軒か覗いてから、おばちゃんの呼び込みで昼食を摂りました。


 築地から、地下鉄移動でこちらも初めて(勤務している頃は無かった)銀座の群馬県のアンテナショップを訪ねました。地元でありながら、知らない物産が沢山あり、妻は珍しさからか、何点か購入していました。






 赤坂TBS前の特設スケートリンク、寒そうでした。トヨタのプリウスのイルミネーションの飾り付け車やカローラフィルダーのデニムで覆ったものなども展示されていました。


 久しぶりに上った東京タワーから見た夕日と富士山、どちらも飽きることのない永遠の風景ですね。


 そして東京タワーを後にして、ホテルに向かう途中で振り返るとライトアップのタワーと増上寺のコラボがまた、素敵でした。


 前日の夜、築地市場からの出店の店で堪能し、二日目はお正月準備中の明治神宮へ初めて参拝しました。


 境内には外国の方を含めて沢山の方が参拝していました。


 次に柄にもなく、竹下通りを東側から散策しました。




 その後、山手線で移動してこちらも初めての品川水族館に立ち寄りました。イルカ・クジラの曲芸ショーには圧倒されました。




 最後に山の手線で移動して上野動物園へ何十年振りに来園し、初めてパンダ君に会いました。あれほどのタカやワシなどの猛禽類は初めて見ました。


 見よ!アシカ君の勇士を!・・・餌をねだっているのですが


 最後にレッサーパンダ君(あの有名な風太君ではありません)に会いました。

 短い時間でしたが、つかの間の冬の東京散策を堪能しました。