こんばんは
PCアート教室
今日の学習です
2回に分けての作品作成でした。
1回目は木々を作成して、今日は人々です。
大変難しかったです。どうにか出来上がりました。
水彩は木々を使いました
こんばんは
PCアート教室
今日の学習です
2回に分けての作品作成でした。
1回目は木々を作成して、今日は人々です。
大変難しかったです。どうにか出来上がりました。
水彩は木々を使いました
こんばんは
寒さが続いていましたが、今日は暖かな良いお天気でした。
膝が痛くて外に出る気をなくしていましたが、久し振りに、町内の
グラウンドゴルフに出かけました。
痛いと思いつつ皆と一緒だと少しは、痛みも和らぎ、楽しい時間を過ごせました。
久し振りのお弁当
今日の弁当できあがりです
幸さんサイト……手順
こんばんは
暖かなお天気でした。
PCアート教室の展示会
昨日作品搬入で、今日から3日間の展示会開催です。(17日~19日15時まで)
生徒たちは、1年間学習した中から自由に選んで出します。
先生は大変だと思います。会場のセッテンぐから、用具、その他の小物品、本当に頭が下がります。
お疲れになられない様、祈るしかありません。
有難うございます
作品の一部です・・写真を撮りました。
私の作品
水彩画
鉛筆画
手作り便せん(B5用紙)
箱3個
こんにちは
良い天気で日差しもほんのりと暖かでした。
2週間程前から膝が痛くて憂鬱な日を送っていました。
5日前友達から医者に行くよう勧められ、木曜日は院長さんが検診されるから、
良いと聞きましたので、今日まで待っていました。
問診表に従って治療です。
先ずレントゲン。左膝2枚・腰椎6枚・右股関節2枚。
説明を聞き、最終的に*左膝関節腔内注射で終わりました。
薬は=ロキソニンテープ(シップ)頓服(痛み止め)
痛くなったら来なさいと言われました。これで安心です。
午後から老大のグループと食事会
毎回老大で行事のあった時には食事会に行きます。
8月に行った時に、これから誕生日、の月の人のお祝いをしょうと相談していた話を、
マスターが聞いておられたのか、9月に行った時7月~9月に生まれた人のお祝いとして、
スイカのカービング,皆一同感動しました。
バラの花皆に1本ずつ
・・今日の食事の写真です・・
誕生月 10月・11月.12月の人
幸さんサイト 手順書で作成
こんばんは
22号台風が過ぎ寒さが続き、この寒さで紅葉もすっかり色ずいたでしょうね・・・・
地方では紅葉も見ごろとなり、紅葉スポットは賑わいを見せている事でしょうよう?(-。-)y-゜゜゜
町内ペタンク大会(世代交流)
晴天雲一つない青空でした
子供 若年 中年 老人4人が1グループ一相手も同じグループを作り、プレーをします。私は(老人)
子供達には元気なパワーをもらい楽しい時間でした。
・・・久しぶりに良い汗もかきました・・・
万華鏡
元画像です
元画像です