恵美絹さん

遊び心

その日の出来事と行動を日記に・・

画像など色々投稿します。

さくらの季節4月  PCアート教室(泳ぐ鯉のぼり)

2021年04月04日 | PCアート教室

桜の花の見頃だっただろうに、残念!です。
雨になってしまいました。
遠い所には行けませんが、近場の稲美町の曇り川
の堤防に桜並木があります。

毎年行って堪能して帰って来ています。
明日に出もチョット行ってこようかなァ?と思っています。

昨日 4月3日 PCアート教室
        授業時間  1部 9:00~11:00
       2部 11:00~13:00

1部  泳ぐ鯉のぼり
前回ペイントで描いていた鯉






 2部  ArtRageを使って
ステンシルで桜を描く

桜画像は完成していませんが、花弁を使って
Gifにしてみました

 


さくらの季節4月   YouTubに投稿しましたが失敗です



教信寺の桜  グラウンドゴルフ集計作成

2021年04月01日 | ささやかな活動と日記



4月1日 エプリルフール
毎年4月1日には嘘をついてもいいとゆう風習
4月1日の正午までに限ると言い伝えられています。
英語の”April Fool"は4月に騙された人を指す。
エプリルフールは、日本語で直訳で「四月馬鹿」

月初めでグラウンドゴルフの(3月分)の集計作成

何時も練習ですが1ケ月集計で成績順番を見ます。
3月は11回の練習でした。
明日練習日なので集計表を皆さんに見てもらいます。
・・・皆楽しみにしております・・・

昨日一昨日夕方スーパーに買い物に行く途中
教信寺の桜はどんなんかなァ?と思い寄ってみました。
前日の雨で蕾かと思っていましたが。結構咲いていました。
天辺は蕾みでしたネ・・・今日くらいは満開になっているかも?

パチリ撮りましたが曇り空で残念(教信寺の桜)



「教信」とは、平安時代の初めに野口で亡くなった
修行僧で賀古の教信沙弥とか紗弥教信と呼ばれました。
浄土教の空也上人より100年前、浄土真宗の親鸞や
時宗の一編をはじめ、鎌倉時代に始まった新しい仏教の指導者
(宗祖)達に非僧非俗の手本として大変尊敬されました。
教信寺自身の出生経歴など一切が正式記録として残されて
おらず、手掛かりとなるのは平安時代に書かれた
往生伝や説話集などの部分、そして関係する教信寺の
記録のみです。1000年前に都から離れた片田舎
野口で生涯をを終えた一人の紗弥増、教信さんについて
毎年9月の”念ぶったん”で絵解きとして語り継がれています。
まだまだ奥深い物語はありました。
野口町自治会夏期大学で講演を聞きました。